アスパラガスとは
食用とされたのは紀元前後のローマで、日本では明治初年の北海道から始まったそうです。暖地では10年、寒地では20年ほど収穫できるそうです。鮮度が低下しやすく、保存期間が長いほど硬くなり苦味を増します。数分ほど茹でて冷水につけるとよいでしょう。日本料理では、天ぷら、わさび醤油、ゴマみそなど。西洋料理では、サラダやフライにして、中華料理では、旨煮、軽く炒めたり揚げることに利用されています。
アスパラガスの特性
ユリ科 アスパラガス属多年生草本
アスパラガスの学名
Asparagus officinalis
アスパラガスの英米語
asparagus
アスパラガスのドイツ語
Spargel
アスパラガスのフランス語
asperge
アスパラガスの別名
まつばうど
アスパラガスの保存
収穫後はすぐに利用するか、保存します。
最適温度 0~2℃
最適湿度 95~100%
低温貯蔵で15~20日間は保存できます。収穫後すぐに加熱処理して、真空包装によるマイナス17℃以下を保てば、品質の変化はとても少なくなるそうです。
アスパラガスの苦味
苦味の成分は、サポニンです。
グリーンアスパラガスでは、苦味はなく、ホワイトアスパラガスでは、苦味があります。
アスパラガスの値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、1,139円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、1,146円/kgです
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 1139 | 1146 |
1月 | 1174 | 1139 |
2月 | 849 | 947 |
3月 | 1088 | 1237 |
4月 | 1376 | 1355 |
5月 | 1505 | 1485 |
6月 | 1404 | 1292 |
7月 | 1098 | 1082 |
8月 | 1002 | 1005 |
9月 | 1003 | 1006 |
10月 | 804 | 986 |
11月 | 778 | 921 |
12月 | 1100 | 1000 |
アスパラガスの旬
5月~6月
アスパラガスの産地
- 国内
北海道、東北、中部高冷地
- 暖地アスパラガスの栽培
佐賀、香川、広島
- 輸入
米国・オーストラリア
アスパラガスのふるさと納税
北海道 美深町
北海道美深町は、夏と冬の温度差最大70℃と寒暖差が激しい地域のため、甘みが強く水分が豊富でみずみずしい良質な農産物が生まれます。道内でもトップレベルの作付け面積を誇る美深町で生産される貴重なホワイトアスパラは、遮光シートを二重三重にするなど手間隙をかけ生産しています。味にえぐみがなく、食べやすいと評判です。グリーンアスパラはしゃきっとした歯ごたえをお楽しみください。
岐阜県 飛騨市
飛騨のきれいな水と澄んだ空気の中で育てたアスパラガスは焼いても茹でても柔らかく、甘くて美味しいです。根元まで柔らかいので美味しく召し上がれます。朝の忙しい時間にサッと焼いて一品追加、ディナーの凝ったお料理にもご使用ください。
香川県 東かがわ市
超貴重な国産の東かがわ市ホワイトアスパラガス。クリーミーな歯触りと独特の風味が魅力のホワイトアスパラガス。香りも風味もマイルドで食べやすいのが特徴です。グリーンアスパラガスとは一味違った味をお楽しみください。
アスパラガス(生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 20 | % | |||
エネルギー | 22 | kcal | |||
92 | kJ | ||||
水分 | 92.6 | g | |||
たんぱく質 | 2.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 1.8 | g | |||
脂質 | 0.2 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.2) | g | |||
炭水化物 | 3.9 | g | |||
灰分 | 0.7 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 2 | mg | ||
カリウム | 270 | mg | |||
カルシウム | 19 | mg | |||
マグネシウム | 9 | mg | |||
リン | 60 | mg | |||
鉄 | 0.7 | mg | |||
亜鉛 | 0.5 | mg | |||
銅 | 0.10 | mg | |||
マンガン | 0.19 | mg | |||
ヨウ素 | 1 | μg | |||
セレン | 0 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 2 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 5 | μg | ||
β | 370 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 9 | μg | |||
β−カロテン当量 | 380 | μg | |||
レチノール活性当量 | 31 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 1.5 | mg | |
β | Tr | mg | |||
γ | 0.2 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 43 | μg | |||
B1 | 0.14 | mg | |||
B2 | 0.15 | mg | |||
ナイアシン | 1.0 | mg | |||
ナイアシン当量 | 1.4 | mg | |||
B6 | 0.12 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 190 | μg | |||
パントテン酸 | 0.59 | mg | |||
ビオチン | 1.8 | μg | |||
C | 15 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.07) | g | ||
一価不飽和 | (0) | g | |||
多価不飽和 | (0.08) | g | |||
コレステロール | Tr | mg | |||
単糖当量 | 2.1 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.4 | g | ||
不溶性 | 1.4 | g | |||
総量 | 1.8 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
アスパラガス(ゆで)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 0 | % | |||
エネルギー | 24 | kcal | |||
100 | kJ | ||||
水分 | 92.0 | g | |||
たんぱく質 | 2.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | (1.8) | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.1) | g | |||
炭水化物 | 4.6 | g | |||
灰分 | 0.7 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 2 | mg | ||
カリウム | 260 | mg | |||
カルシウム | 19 | mg | |||
マグネシウム | 12 | mg | |||
リン | 61 | mg | |||
鉄 | 0.6 | mg | |||
亜鉛 | 0.6 | mg | |||
銅 | 0.13 | mg | |||
マンガン | 0.23 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 2 | μg | ||
β | 360 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 8 | μg | |||
β−カロテン当量 | 370 | μg | |||
レチノール活性当量 | 30 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 1.6 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0.1 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 46 | μg | |||
B1 | 0.14 | mg | |||
B2 | 0.14 | mg | |||
ナイアシン | 1.1 | mg | |||
ナイアシン当量 | (1.5) | mg | |||
B6 | 0.08 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 180 | μg | |||
パントテン酸 | 0.54 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 16 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.02) | g | ||
一価不飽和 | (0) | g | |||
多価不飽和 | (0.05) | g | |||
コレステロール | Tr | mg | |||
単糖当量 | (2.3) | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.5 | g | ||
不溶性 | 1.6 | g | |||
総量 | 2.1 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | 96 | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
アスパラガスの価格相場
香川県産
香川県産のグリーンアスパラガス「さぬきのめざめ」、紫アスパラガス「さぬきのめざめビオレッタ」の細いものから太いものまでを取り混ぜて、使いやすい長さにカットして冷凍しています。
北海道産
ハウスの中で大切に育てられたものを厳選。採れたての旬のものは大変甘~く、柔らかく、みずみずしく、抜群の美味しさを誇っております。その品質にはこだわりを持ってお届けいたしますので、採れたてフレッシュな自然の甘みを実感して、春の味覚を存分にお楽しみ下さい。
北海道 ニセコ町
鮮度が命!の野菜ですので到着しましたら当日・翌日に召し上がって頂けるのが理想です。時間が経つと鮮度と共に甘味も落ちていきます。また保管は冷蔵庫に立てた状態がアスパラへのストレスが少なく適しています。