
目次


ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)とは
寒い時期に地面からポッと顔を出して、
春の訪れを教えてくれる代表的な春の山菜です。
プロの料理人のマンツーマンレッスン!【RIZAP COOK】
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の性別

提供:ウィキペディア

提供:ウィキペディア
タンポポの繁殖方法と同様に、
雌雄異花で雌花は受粉後、
花茎を伸ばして繁殖していきます。


成長すると、ふきになる
春先に地面から顔を出した頃が、
蕗の薹の食べごろです。
タケノコ同様、
成長すると茎が伸び、ふきに成長していきます。
醤油と砂糖で佃煮にする「伽羅蕗(きゃらぶき)」や、
炊き合わせにしたりと、様々な調理方法があります。
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の特性
キク科フキ属多年生草本
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の学名
学名:Petasites japonicus
英/米語:Jpananese butterbur
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の成分
ふき(葉柄)に比べて、
水分量以外は全て栄養価が高いようです。
香気成分
:フキノン等
苦味成分
:バッケノリド類
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の調理
苦味好きな方は茹でずに生で食べます。
苦味を抜きたい場合は、
さっと茹でて水にさらします。
天ぷらや酢味噌にしてもよい。
ふきのとう(花序/生)の栄養/食品成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 2 | % | |||
エネルギー | 43 | kcal | |||
180 | kJ | ||||
水分 | 85.5 | g | |||
たんぱく質 | 2.5 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | - | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | - | g | |||
炭水化物 | 10.0 | g | |||
灰分 | 1.9 | g | |||
無 機 質 | ナトリウム | 4 | mg | ||
カリウム | 740 | mg | |||
カルシウム | 61 | mg | |||
マグネシウム | 49 | mg | |||
リン | 89 | mg | |||
鉄 | 1.3 | mg | |||
亜鉛 | 0.8 | mg | |||
銅 | 0.36 | mg | |||
マンガン | 0.23 | mg | |||
ヨウ素 | - | μg | |||
セレン | - | μg | |||
クロム | - | μg | |||
モリブデン | - | μg | |||
ビ タ ミ ン | A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 390 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 7 | μg | |||
β−カロテン当量 | 390 | μg | |||
レチノール活性当量 | 33 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 3.2 | mg | |
β | 0.1 | mg | |||
γ | 0.7 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 92 | μg | |||
B1 | 0.10 | mg | |||
B2 | 0.17 | mg | |||
ナイアシン | 0.9 | mg | |||
ナイアシン当量 | 1.3 | mg | |||
B6 | 0.18 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 160 | μg | |||
パントテン酸 | 0.45 | mg | |||
ビオチン | - | μg | |||
C | 14 | mg | |||
脂 肪 酸 | 飽和 | - | g | ||
一価不飽和 | - | g | |||
多価不飽和 | - | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | - | g | |||
食 物 繊 維 | 水溶性 | 1.0 | g | ||
不溶性 | 5.4 | g | |||
総量 | 6.4 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | - | g | |||
重量変化率 | - | % |
出典:「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
ふきのとう(花序/ゆで)の栄養/食品成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 0 | % | |||
エネルギー | 32 | kcal | |||
134 | kJ | ||||
水分 | 89.2 | g | |||
たんぱく質 | 2.5 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | - | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | - | g | |||
炭水化物 | 7.0 | g | |||
灰分 | 1.2 | g | |||
無 機 質 | ナトリウム | 3 | mg | ||
カリウム | 440 | mg | |||
カルシウム | 46 | mg | |||
マグネシウム | 33 | mg | |||
リン | 54 | mg | |||
鉄 | 0.7 | mg | |||
亜鉛 | 0.5 | mg | |||
銅 | 0.20 | mg | |||
マンガン | 0.17 | mg | |||
ヨウ素 | - | μg | |||
セレン | - | μg | |||
クロム | - | μg | |||
モリブデン | - | μg | |||
ビ タ ミ ン | A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 260 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 4 | μg | |||
β−カロテン当量 | 260 | μg | |||
レチノール活性当量 | 22 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 2.4 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 69 | μg | |||
B1 | 0.06 | mg | |||
B2 | 0.08 | mg | |||
ナイアシン | 0.5 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.9 | mg | |||
B6 | 0.07 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 83 | μg | |||
パントテン酸 | 0.24 | mg | |||
ビオチン | - | μg | |||
C | 3 | mg | |||
脂 肪 酸 | 飽和 | - | g | ||
一価不飽和 | - | g | |||
多価不飽和 | - | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | - | g | |||
食 物 繊 維 | 水溶性 | 0.9 | g | ||
不溶性 | 3.3 | g | |||
総量 | 4.2 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | - | g | |||
重量変化率 | 140 | % |
出典:「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の旬
2月~3月(ふきのとう)
4月~7月(葉柄:ふき)
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の産地
全国(群馬、愛知など)
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の値段/価格:市場相場
東京都中央卸売市場(2018年)
大阪中央卸売市場(2018年)
【平均卸売価格:円/kg】
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 3764 | 4000 |
1月 | 3789 | 3012 |
2月 | 4965 | 3875 |
3月 | 3763 | 4766 |
4月 | 3251 | 4866 |
5月 | 2923 | 3364 |
6月 | 2725 | - |
7月 | 3564 | - |
8月 | 3564 | - |
9月 | 3564 | - |
10月 | 3487 | - |
11月 | 2353 | - |
12月 | 2795 | 2766 |
ふきのとう(フキノトウ:蕗の薹)の購入
![]() | ふきのとう ふき味噌用 山菜 蕗の薹 新潟産 大小混合500g(少し大きな 蕗の薹 朝取り) 価格:1,598円 |
![]() | ふきのとう 【神奈川県産・自然栽培】100g、約15個 2月からです。 価格:315円 |
![]() | [予約販売][クール便][6月中旬発送開始予定]天然 黄色ふきのとう 100g 【山菜屋 次郎長さん】 価格:1,300円 |
![]() | 【山菜】【ふきのとう】朝採り山菜 山菜共和国 越後名産 贈答品【 天然・露地物山菜 ふきのとう 300g 】 新潟県魚沼市滝之又地区の新鮮商品 3月より 【代引不可】クール便にてお届け 価格:880円 |
![]() | 天然 ふきのとう 200g+山菜3~5種 合計600~800g 山形県真室川町産 3月下旬~5月中旬 入山・採取日にチルド発送 送料無料 価格:4,968円 |
![]() | ★フジテレビ「めざましテレビ」2019/3/11テレビ放映されました★国産ふきのとうのおかず味噌135g 価格:486円 |
![]() | フキノトウ100g予約販売【ご注文日:3/24分 出荷中】天然山菜・ふきのとう100g(大小バラ詰め)※送料別(クール便) 価格:280円 |
では、値段が変動する理由
- 旬が異なる
- 天候
- お盆やお正月などの行事がある時
が、主な原因として挙げられます。
詳しくは下記の記事をご覧下さい。
野菜・果物・魚別の価格表
月別の旬の食材表一覧
