
グリンピース,えんどう,豌豆とは
さやえんどうと間違いやすい食材ですが、缶詰に入ったグリンピースが一般的です。
グリンピース,えんどう,豌豆の特性
マメ科
エンドウ属1~2年生草本
グリンピース,えんどう,豌豆の学名
Pisum sativum
グリンピース,えんどう,豌豆の英米語
green peas
グリンピース,えんどう,豌豆のドイツ語
grune Erdse
グリンピース,えんどう,豌豆のフランス語
petits pois
グリンピース,えんどう,豌豆の別名
みえんどう
えんどう(豌豆)の未成熟子実です。
グリンピース,えんどう,豌豆の産地
鹿児島、和歌山、福島など
グリンピース,えんどう,豌豆の保存
温度 0℃
湿度 85~90%
1~2週間の保存が可能です。
グリンピース(さやつき/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 55 | % | |||
エネルギー | 93 | kcal | |||
389 | kJ | ||||
水分 | 76.5 | g | |||
たんぱく質 | 6.9 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 4.9 | g | |||
脂質 | 0.4 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.2 | g | |||
炭水化物 | 15.3 | g | |||
灰分 | 0.9 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 340 | mg | |||
カルシウム | 23 | mg | |||
マグネシウム | 37 | mg | |||
リン | 120 | mg | |||
鉄 | 1.7 | mg | |||
亜鉛 | 1.2 | mg | |||
銅 | 0.19 | mg | |||
マンガン | 0.48 | mg | |||
ヨウ素 | 0 | μg | |||
セレン | 1 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 65 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 11 | μg | ||
β | 410 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 6 | μg | |||
β−カロテン当量 | 420 | μg | |||
レチノール活性当量 | 35 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.1 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 2.6 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 27 | μg | |||
B1 | 0.39 | mg | |||
B2 | 0.16 | mg | |||
ナイアシン | 2.7 | mg | |||
ナイアシン当量 | 3.6 | mg | |||
B6 | 0.15 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 76 | μg | |||
パントテン酸 | 0.63 | mg | |||
ビオチン | 6.3 | μg | |||
C | 19 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.05 | g | ||
一価不飽和 | 0.03 | g | |||
多価不飽和 | 0.08 | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | 12.8 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.6 | g | ||
不溶性 | 7.1 | g | |||
総量 | 7.7 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
グリンピース,えんどう,豌豆の旬
4月・5月・6月
グリンピース,えんどう,豌豆の値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場
大阪中央卸売市場
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 967 | 1023 |
1月 | 1182 | 1254 |
2月 | 1180 | 1234 |
3月 | 930 | 855 |
4月 | 823 | 810 |
5月 | 1081 | 1011 |
6月 | 917 | 988 |
7月 | 1251 | 1258 |
8月 | 1852 | 1762 |
9月 | 1470 | 2511 |
10月 | 1216 | 1987 |
11月 | 1058 | 1059 |
12月 | 879 | 815 |
グリンピース,えんどう,豌豆の価格相場
和歌山県
和歌山県 御坊市
和歌山のとことんこだわり野菜シリーズ!「匠の里 紀州」が育てる減農薬、減化学肥料栽培の安心安全な驚きの甘いスナップえどう(スナックえんどう)を産地直送でお届けします。さやごと食べれるアメリカ生まれのスナップえんどう。農薬や化学肥料に頼らず、堆肥などの有機物の施用により地力の維持、向上に努めるともに、施肥法の見直し等により化学肥料の施用量を削減し、慣行の収量・品質を確保し、熟成された土を育てる事によって、安心安全でありながらすばらしく美味しいスナックエンドウ作りに励む濱田さん。えんどう豆と思えない甘みと、驚くほど肉厚なスナップえんどう(スナックえんどう)は、塩ゆでしただけで豆本来の甘みがふわっとお口いっぱい広がります。
北海道
鹿児島県
地球畑では、旬のスナップエンドウならではの風味を味わって頂きたく、化学肥料・農薬を使用せず、土づくりからこだわって育てています。