Kitchen Infosite

食材の魅力と知識の共有サイト

たけのこ レシピ,筍の炊き込みご飯

2695 views
約4分

山陰フリーペーパー いかこい 掲載料理

4月になると、土から顔を出し旬を迎えるタケノコ。生のタケノコは、ぬかと唐辛子で炊いていき、冷まして皮を剥きの下処理をするとなると、とても時間がかかります。生のタケノコの味はとても美味しいです。

生のタケノコの丁寧な下処理方法

タケノコご飯が食べたい時は、たけのこの水煮を使用する方法があります。たけのこの水煮は、加工がされていますが、ぬめりを流水で洗い流すことで生のタケノコと同じ様な味わいになります。

所要時間:30分

分量:4人分

「この春食べたい♪たけのこレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

料理動画

材料

タケノコの水煮:200g
油揚げ:2枚
生米:2合
☆水:300㏄
☆だしの素:小2
☆酒:大3
☆薄口醤油:大1
☆塩:小1
☆砂糖:ひとつまみ

山椒:適量

作り方

  • 生米を2合、水で研ぎ、ザルにあげて水を切ります。
米を最初に研いで置きます
  • タケノコの水煮は、流水で良く洗い、割りばしなどで白い粉を取ります。
白い粉は気になる場合のみ
  • タケノコを3等分に切り、軸は3㎜幅位に、穂先は5㎜幅位に切ります。
軸はやや細めで3㎜幅位に切る
穂先は柔らかい為、軸よりも太くても良い
切り終えた状態
  • 油揚げは2枚重ねて半分に切り、1㎝幅位に切ります。
半分に切り
1㎝幅位に切ります
  • 研いだお米に☆の調味料(だし汁酒濃口塩砂糖)を入れ、一旦スプーンなどで混ぜて平らにします。その後にタケノコ→ 油揚げの順に入れ再び平らにします。
☆の調味料を入れたら一旦平らに
上に筍→油揚げの順に入れます
  • 30分以上置き、スイッチを入れます。
フタをして30分以上置いてからスイッチオン!
  • 炊きあがったら15分位蒸らし全体を混ぜます。
炊きあがったら、15分以上蒸らしてから混ぜる
  • 器に盛り、お好みで木の芽やネギを乗せたら完成です。

「この春食べたい♪たけのこレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

ポイント

たけのこ

えぐみを感じるものではなく、味も変わりません。見た目に非常に気を遣う場合などは、取り除く事がありますが基本的にはそのまま食べた方が良いです。今回は撮影の為、取り除いています。

軸はやや細め、穂先はやや大きめに切る

そうすることで仕上がりを均等にすることが出来ます。あまりにも太さが違い過ぎると、見た目にバラつきが出てくるので注意が必要です。

表面を平らにする

表面がデコボコした状態で炊くと、炊けている所と炊けていない所が出てきます。炊き込みご飯に限らず、ご飯を炊く場合は表面を平らにする事をオススメします。

お米を水に浸す

前日あるいは、1時間以上前に米を研ぎ、水に浸しておく場合は、充分にお米に水が吸収されているので、30分も置かずに、すぐにスイッチを押しても大丈夫です。

蒸らす

炊きあがった直後の米は、水蒸気がまだ逃げ切っていないので、水分が残っている場合があります。保温状態にし、15分位蒸らす事によって、余分な水分が飛び、ふっくらとしたお米に仕上がります。

今回の『タケノコと油揚げの炊き込みご飯』は、山陰フリーペーパー89号に掲載させていただきました。

株式会社メリット:フリーペーパー『いかこい』

投稿

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Feedly
Send to LINE