Kitchen Infosite

食材の魅力と知識の共有サイト

ワカナ レシピ ~ワカナのアラ煮~

5771 views
約4分
ワカナ レシピ ~ワカナのアラ煮~

ワカナのアラ煮

ワカナとはブリに成長する前の、子供であり、体長約30㎝以下の魚の事です。私が住んでいる島根県では、ワカナと呼びますが、地域によって、呼び名は異なり関東はワカシ、関西はツバス・ワカナ、北陸はコズクラ、三陸はフクラギ・フクラゲ、和歌山はイナダ・ツバス・イナラ、島根はワカナ・ツバス・ショウジンゴ、高知はワカナ・ゴモジャコ、九州はワカナ・ゴヤズなどと呼ばれています。スーパーなどでは、安く売られている事もありオススメ料理です。調味料の分量は、ワカナ以外の魚のアラ煮にも出来るのでとても便利です。ぶりについてはこちら大根についてはこちら

用途

下準備:25分

調理:25分

所要時間:50分

分量:6人分

材料

ワカナ:3匹分
大根:1本
長ネギ:1/2本
☆水:540cc
☆酒:270cc
☆砂糖:大1
☆味醂:50cc
☆濃口:75㏄
☆味の素:少々

作り方

1. ワカナを霜降り(魚の臭みを取り除く、魚のぬめりを取るための処理)をするため、鍋に水と塩を入れ火にかけます。霜降りが終わったら、水にさらして血合いを取ります。

鍋に塩を入れて火にかける
わかなを霜降りする

2. 大根は皮を剥いて、4等分に切り、ゆがいて柔らかくしておきます。

大根を切る
柔らかくなるまで

3. 鍋に、 1と2で下処理しておいたわかなのアラと、大根を入れ、☆(水、酒、砂糖、味醂、濃口、味の素)の調味料を入れて火にかけます。

4. 沸騰してきたら、アクが出てくるので、きちんと取ります。

5. アクを取ったら、落し蓋をしてさらに、20分位火にかけて味を含ませていきます。

落し蓋をする

6. 5で落し蓋をしている間に、白髪ねぎを作ります。

切った長ネギは水にさらすと良い

7. 途中落し蓋を開け、状態を確かめ、汁気が無くなりそうになるまで煮ていきます。

汁気が無くなりそうになるまで

8. 汁気がなくなってきたら、火を止めます。

火を止める

9. 器にワカナのアラと、大根を盛り付け、上に長ネギの白髪ねぎを乗せたら完成です。

ポイント

コツ1

大根

今回は、大根を大きめに切っていますが、小さいのがお好きな場合は小さく、大きいのがお好きな場合は、大きく切るなど、用途に合わせて切って頂けると良いかと思います。

コツ2

アラ煮

落し蓋を置いて、煮ていっても上の方は味が入りづらい場合があります。下記の写真を参考にして頂けたらと思います。

上にあった大根
下にあった大根

コツ3

白髪ねぎ

今回は、見た目を良くするのに、白髪ねぎを作りましたが、無くても大丈夫です。アラ煮を火にかけている間は、手が空くので、別の料理を作る事をオススメします。

投稿

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Feedly
Send to LINE