わさび,ワサビ,山葵とは
独特の辛みと香りがあり、料理のアクセントに用います。北海道から九州まで、渓流に自生していて、年間を通じて水温13℃ほどの場所で、良いわさび,山葵ができます。
わさび,ワサビ,山葵の特性
アブラナ科 ワサビ属多年生草本
わさび,ワサビ,山葵の学名
Eutrema wasabi
わさび,ワサビ,山葵の英米語
Wasabi
Japanese horseradish
わさび,ワサビ,山葵の品種
伊豆系
信州系
島根系など
わさび,ワサビ,山葵の栽培
渓流式
地沢式
畳石式
平地式
わさび,ワサビ,山葵の成分
辛味は、アリルイソチオシアネートと、ブチルイソチオシアネートなどによるものです。辛味成分は揮発性で、放置したり加熱すると辛味が消失し、薄い緑色もあせてしまいます。
わさび,ワサビ,山葵の値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、8,949円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、8,011円/kgです
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 8949 | 8011 |
1月 | 7825 | 7299 |
2月 | 8517 | 7819 |
3月 | 8492 | 5232 |
4月 | 7448 | 5978 |
5月 | 7613 | 7702 |
6月 | 6589 | 5940 |
7月 | 8311 | 9553 |
8月 | 9136 | 9006 |
9月 | 10347 | 9966 |
10月 | 10673 | 11093 |
11月 | 11407 | 10798 |
12月 | 11093 | 10838 |
わさび,ワサビ,山葵の旬
1月~12月
辛みが増すのは主に冬です。
わさび,ワサビ,山葵の産地
静岡、長野、島根など
わさび(根茎/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 30 | % | |||
エネルギー | 88 | kcal | |||
368 | kJ | ||||
水分 | 74.2 | g | |||
たんぱく質 | 5.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | – | g | |||
脂質 | 0.2 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | – | g | |||
炭水化物 | 18.4 | g | |||
灰分 | 1.5 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 24 | mg | ||
カリウム | 500 | mg | |||
カルシウム | 100 | mg | |||
マグネシウム | 46 | mg | |||
リン | 79 | mg | |||
鉄 | 0.8 | mg | |||
亜鉛 | 0.7 | mg | |||
銅 | 0.03 | mg | |||
マンガン | 0.14 | mg | |||
ヨウ素 | 1 | μg | |||
セレン | 9 | μg | |||
クロム | 1 | μg | |||
モリブデン | 2 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | (0) | μg | ||
β | 7 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | (0) | μg | |||
β−カロテン当量 | 7 | μg | |||
レチノール活性当量 | 1 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 1.4 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 49 | μg | |||
B1 | 0.06 | mg | |||
B2 | 0.15 | mg | |||
ナイアシン | 0.6 | mg | |||
ナイアシン当量 | 1.5 | mg | |||
B6 | 0.32 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 50 | μg | |||
パントテン酸 | 0.20 | mg | |||
ビオチン | 3.5 | μg | |||
C | 75 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | – | g | ||
一価不飽和 | – | g | |||
多価不飽和 | – | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.8 | g | ||
不溶性 | 3.6 | g | |||
総量 | 4.4 | g | |||
食塩相当量 | 0.1 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
わさび,ワサビ,山葵用のおろし器具
和平フレイズ 長次郎 作
天然木の板に最高級本鮫の皮を貼りつけた商品です。生わさびをする時はタワシなどで汚れを落とし、葉の付いている方の付け根から円を描くようにすりおろして下さい。きめ細かくクリーム状にすることが出来、いっそう辛みと風味が増します。
![]() |
【メール便 送料無料】わさびおろし 長次郎 鮫皮おろし 中 生わさび 日本製 卸し/おろし金/おろし器 【代引き不可/他商品と同梱不可】 価格:2,480円 |
金印 プロが使う本格鮫皮おろし!
キメの細かい天然鮫皮と、水に強く丈夫な天然木を使用した、わさびの香りを最大限に引き出すわさびおろしです。プロの料理人も使用している特大サイズ。はがれにくい鋲止めタイプです。
![]() |
【直販】 金印 鮫皮おろし 特大鋲止め 天然 鮫皮 わさび おろし 日本製 業務用 他の商品との同梱可 価格:19,800円 |
わさび,ワサビ,山葵の価格相場
静岡県
わさび,ワサビ,山葵のふるさと納税
西伊豆町
天城山の豊かな湧水が育てた本わさびを朝収穫し、そのまま直送します。嫌味のない辛味、辛味のなかにある甘み、ツーンと鼻に抜ける風味が特徴で、お刺身や蕎麦との相性もバツグンです。
岩手県 八幡平市
わさびはきれいな水がなければ育ちません。八幡平市松尾地区にある安比清流わさび園には、400m程の所にミネラルを含んだ湧水の源泉があり、この場所だからこそ、美味しいわさび作りが出来ています。