
As of Sep.16, 2023 Seasonal Fish Data
2023(令和5)年7月の東京都中央卸売市場におけるほうぼう1キロ当たり卸値は、
月間平均1,409円
で取引されています。
ほうぼう相場の傾向

2022年 同月比較:↑ 上昇傾向
2021年 同月比較:↑ 上昇傾向
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
ほうぼう ホウボウ 竹麦魚 値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2022年ほうぼう1キロの平均価格は1,086円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
2021年 | 2022年 | |
年平均 | 888 | 1,086 |
1月 | 846 | 1,114 |
2月 | 898 | 1,197 |
3月 | 837 | 1,014 |
4月 | 750 | 877 |
5月 | 769 | 908 |
6月 | 771 | 1,045 |
7月 | 927 | 1,116 |
8月 | 1,003 | 1,185 |
9月 | 962 | 1,300 |
10月 | 957 | 1,182 |
11月 | 1,052 | 1,184 |
12月 | 1,158 | 1,341 |
ほうぼう(生) 栄養
ほうぼうの栄養成分は可食部100gあたり
「カルシウム」は、42mg含まれています。
「多価不飽和脂肪酸」は、0.85g含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 50 | % | |||
エネルギー | 110 | kcal | |||
464 | kJ | ||||
水分 | 74.9 | g | |||
たんぱく質 | 19.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | (16.2) | g | |||
脂質 | 4.2 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 3.0 | g | |||
炭水化物 | Tr | g | |||
灰分 | 1.3 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 110 | mg | ||
カリウム | 380 | mg | |||
カルシウム | 42 | mg | |||
マグネシウム | 34 | mg | |||
リン | 200 | mg | |||
鉄 | 0.4 | mg | |||
亜鉛 | 0.5 | mg | |||
銅 | 0.04 | mg | |||
マンガン | 0.05 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 9 | μg | |
カロテン | α | – | μg | ||
β | – | μg | |||
β−クリプトキサンチン | – | μg | |||
β−カロテン当量 | (0) | μg | |||
レチノール活性当量 | 9 | μg | |||
D | 3.0 | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.5 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.09 | mg | |||
B2 | 0.15 | mg | |||
ナイアシン | 5.0 | mg | |||
ナイアシン当量 | (8.6) | mg | |||
B6 | 0.44 | mg | |||
B12 | 2.2 | μg | |||
葉酸 | 5 | μg | |||
パントテン酸 | 0.82 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 3 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.96 | g | ||
一価不飽和 | 1.04 | g | |||
多価不飽和 | 0.85 | g | |||
コレステロール | 55 | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | (0) | g | ||
不溶性 | |||||
総量 | |||||
食塩相当量 | 0.3 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚とは
変わった姿をしている魚です。歩留まり(原魚に対して処理した後の目方の比率)はあまりよくありません(つまり食べられる部分が少ない)が、煮つけにすると非常に美味な白身魚です。全長50cmほど。うきぶくろを振動させて、グーグーと大きな音を出します。海底に生息しているので、腹面が扁平になっています。
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚の特徴
硬骨魚類
カジカ目ホウボウ科ホウボウ属
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 学名
Chelidonichthys spinosus
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 英語
gurnard
bluefin searobin
red gurnard
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 フランス語
gournaud
grondin japonais
trigle
grondin rouget
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 地方名
富山:ほおほお
青森:きよみ
九州:このうお
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 旬
12月~4月
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 産地
国内
北海道~南日本
海外
朝鮮、アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアに分布
ほうぼう,ホウボウ,竹麦魚 価格相場
リンク