
As of Sep.19, 2023 Seasonal Fish Data
2023(令和5)年7月の東京都中央卸売市場におけるびんなが1キロ当たり卸値は、
月間平均1,018円
で取引されています。
びんなが相場の傾向

2022年 同月比較:↓ 低下傾向
2021年 同月比較:↑ 上昇傾向
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
びんながまぐろ ビンナガ 値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2022年びんなが1キロの年間平均価格は1,114円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
2021年 | 2022年 | |
年平均 | 949 | 1,114 |
1月 | 908 | 1,094 |
2月 | 816 | 1,029 |
3月 | 876 | 1,106 |
4月 | 798 | 1,066 |
5月 | 850 | 987 |
6月 | 897 | 1,018 |
7月 | 1,009 | 1,135 |
8月 | 1,018 | 1,288 |
9月 | 999 | 1,299 |
10月 | 1,113 | 1,391 |
11月 | 1,139 | 1,204 |
12月 | 1,092 | 1,247 |
びんなが(生)の栄養成分
びんなが/生の栄養成分は可食部100gあたり
「マグネシウム」は、41mg含まれています。
「ビタミンD」は、7.0μg含まれています。
「ビタミンB12」は、2.8μg含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 0 | % | |||
エネルギー | 111 | kcal | |||
469 | kJ | ||||
水分 | 71.8 | g | |||
たんぱく質 | 26.0 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 21.6 | g | |||
脂質 | 0.7 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.6 | g | |||
炭水化物 | 0.2 | g | |||
灰分 | 1.3 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 38 | mg | ||
カリウム | 440 | mg | |||
カルシウム | 9 | mg | |||
マグネシウム | 41 | mg | |||
リン | 310 | mg | |||
鉄 | 0.9 | mg | |||
亜鉛 | 0.5 | mg | |||
銅 | 0.05 | mg | |||
マンガン | 0.01 | mg | |||
ヨウ素 | 12 | μg | |||
セレン | 71 | μg | |||
クロム | 1 | μg | |||
モリブデン | 0 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 4 | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 0 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | – | μg | |||
β−カロテン当量 | 0 | μg | |||
レチノール活性当量 | 4 | μg | |||
D | 7.0 | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.7 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.13 | mg | |||
B2 | 0.10 | mg | |||
ナイアシン | 21.0 | mg | |||
ナイアシン当量 | 26.0 | mg | |||
B6 | 0.94 | mg | |||
B12 | 2.8 | μg | |||
葉酸 | 4 | μg | |||
パントテン酸 | 0.31 | mg | |||
ビオチン | 1.2 | μg | |||
C | 1 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | g | |||
一価不飽和 | g | ||||
多価不飽和 | g | ||||
コレステロール | 49 | mg | |||
単糖当量 | (0.2) | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | g | |||
不溶性 | g | ||||
総量 | (0) | g | |||
食塩相当量 | 0.1 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
びんながまぐろ ふるさと納税
リンク
びんながまぐろとは
びんなが(びんちょう)まぐろはスズキ目サバ科、1m前後の海水魚で、マグロの中では小型です。びんながは胸ヒレが長いことが特徴で、胸ヒレを広げて泳ぐころとから別名「トンボ」などと呼ばれます。比較的安価で流通していていて、刺身・寿司・漬け・カルパッチョなどとして食べられます。
びんながまぐろ 旬
びんながまぐろの旬は冬と言われています。
びんながまぐろ 学名
Thunnus alalunga
びんながまぐろ 英語
albacore tuna
びんながまぐろ 産地
東京都中央卸売市場におけるびんなが出荷地は静岡県、和歌山県が多いです。
(単位:kg)
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
出荷地 | 2020年 | 2021年 |
合計 | 482,441 | 675,405 |
静岡 | 185,500 | 283,192 |
和歌山 | 143,978 | 227,983 |
三重:74,602 | 東京:82,684 |
びんながまぐろ 価格相場
リンク