すいか,スイカ,西瓜とは
スイカの中心が最も糖度が高く、中心から離れるほど、糖度は低くなっていきます。日本には1570年頃に、九州から伝来されたそうです。低温で甘味が増すので冷やして食べます。食塩を少量加えることで対比効果によって甘味が増します。
すいか,スイカ,西瓜の特性
ウリ科 スイカ属1年生草本
すいか,スイカ,西瓜の学名
Citrullus lanatus
すいか,スイカ,西瓜の英米語
watermelon
すいか,スイカ,西瓜のドイツ語
Wassermelone
すいか,スイカ,西瓜のフランス語
melon d’eau
pastèque
すいか,スイカ,西瓜のイタリア語
anguria
cocomero
すいか,スイカ,西瓜の品種
甘露,かんろすいか
黒皮すいか
アイスクリーム
すいか,スイカ,西瓜の保存
低温貯蔵
温度 2~5℃
湿度 85~90%
2~3週間の貯蔵が可能です。
すいか,スイカ,西瓜の値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、227円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、232円/kgです
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 227 | 232 |
1月 | 308 | 414 |
2月 | 341 | 473 |
3月 | 337 | 386 |
4月 | 334 | 374 |
5月 | 269 | 278 |
6月 | 206 | 214 |
7月 | 225 | 213 |
8月 | 182 | 198 |
9月 | 240 | 272 |
10月 | 238 | 230 |
11月 | 240 | 269 |
12月 | 274 | 387 |
すいか,スイカ,西瓜の旬
7月~8月
すいか,スイカ,西瓜の産地
千葉、熊本、山形など
すいか,スイカ,西瓜のふるさと納税
青森県 鰺ヶ沢町
遠くに連絡船がかすかに見え、波の音が聞こえるような高台にスイカ畑が広がっております。日本海の汐風の中で育った特別なスイカです。紅マクラは、枕型で外観がユニーク。肉質が硬めですがシャリシャリ、サクサク感が強く、また、香り、甘みが強いのも特徴です。
![]() |
【ふるさと納税】産地直送!青森県鰺ヶ沢町産 スイカ(7kg×2玉)〔紅マクラ1玉と夢のつづきor羅皇(ラオウ)のいずれか1玉をお届け〕2019年8月上旬~中旬発送予定 価格:20,000円 |
すいか(赤肉種/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 40 | % | |||
エネルギー | 37 | kcal | |||
155 | kJ | ||||
水分 | 89.6 | g | |||
たんぱく質 | 0.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 0.3 | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.1) | g | |||
炭水化物 | 9.5 | g | |||
灰分 | 0.2 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 120 | mg | |||
カルシウム | 4 | mg | |||
マグネシウム | 11 | mg | |||
リン | 8 | mg | |||
鉄 | 0.2 | mg | |||
亜鉛 | 0.1 | mg | |||
銅 | 0.03 | mg | |||
マンガン | 0.03 | mg | |||
ヨウ素 | 0 | μg | |||
セレン | 0 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 1 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 830 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 0 | μg | |||
β−カロテン当量 | 830 | μg | |||
レチノール活性当量 | 69 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.1 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.03 | mg | |||
B2 | 0.02 | mg | |||
ナイアシン | 0.2 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.3 | mg | |||
B6 | 0.07 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 3 | μg | |||
パントテン酸 | 0.22 | mg | |||
ビオチン | 0.9 | μg | |||
C | 10 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.01) | g | ||
一価不飽和 | (0.02) | g | |||
多価不飽和 | (0.03) | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | (7.6) | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.1 | g | ||
不溶性 | 0.2 | g | |||
総量 | 0.3 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
すいか(黄肉種/生)の栄養/食品成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 40 | % | |||
エネルギー | 37 | kcal | |||
155 | kJ | ||||
水分 | 89.6 | g | |||
たんぱく質 | 0.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | – | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | – | g | |||
炭水化物 | 9.5 | g | |||
灰分 | 0.2 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 120 | mg | |||
カルシウム | 4 | mg | |||
マグネシウム | 11 | mg | |||
リン | 8 | mg | |||
鉄 | 0.2 | mg | |||
亜鉛 | 0.1 | mg | |||
銅 | 0.03 | mg | |||
マンガン | 0.03 | mg | |||
ヨウ素 | 0 | μg | |||
セレン | 0 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 1 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | – | μg | ||
β | – | μg | |||
β−クリプトキサンチン | – | μg | |||
β−カロテン当量 | 10 | μg | |||
レチノール活性当量 | 1 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.1 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.03 | mg | |||
B2 | 0.02 | mg | |||
ナイアシン | 0.2 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.3 | mg | |||
B6 | 0.07 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 3 | μg | |||
パントテン酸 | 0.22 | mg | |||
ビオチン | 0.9 | μg | |||
C | 10 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | – | g | ||
一価不飽和 | – | g | |||
多価不飽和 | – | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.1 | g | ||
不溶性 | 0.2 | g | |||
総量 | 0.3 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
すいか,スイカ,西瓜の価格相場
長崎県 島原市
ラグビーボールのような形の小玉西瓜:【URIBO(うりぼう)スイカ】は日本国内で島原が一大産地です。私達本物の生産者が、お味と価格と量で勝負をかけます!なんと約10キロ。ハウス栽培で、 お味に当たりはずれがなく、しゃきっと美味しい《うりぼう西瓜》希少で可愛いURIBOスイカは甘くてジューシーです。
山形県
みずみずしい実、甘さ、シャリシャリした食感が夏の暑さを吹き飛ばしてくれるスイカ。特に山形県尾花沢市で栽培されているスイカは「尾花沢スイカ」として全国のスイカファンの間で高い評価を得ています。尾花沢市は山形県の北部に位置し、銀山温泉などで有名な地。自然豊かな気候と、農家の人々が育てた夏の特産スイカです。
北海道
日本農業大賞受賞商品 高級ブランドスイカでんすけスイカです。夏の風物詩を北海道より直送!