Kitchen Infosite

食材の魅力と知識の共有サイト

食用菊 値段 しょくようぎく 1キロあたり平均1,679円 相場や旬の情報まとめ

871 views
約8分
食用菊 値段 しょくようぎく 1キロあたり平均1,679円 相場や旬の情報まとめ

As of Feb.17, 2023 Seasonal Vegetable Data
2022年12月の東京都中央卸売市場における食用菊1キロ当たり卸値は、
月間平均1,679円
で取引されています。

食用菊相場の傾向

2021 同月比較:↓ 低下傾向
2020 同月比較:↑ 上昇傾向

※数値は東京都中央卸売市場月報より引用

食用菊 しょくようぎく 値段 価格の市場相場

東京都中央卸売市場における2021年食用菊1キロの年間平均価格は1,953円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)

  2020年 2021年
年平均 1,864 1,953
1月 1,726 1,756
2月 2,127 2,593
3月 2,045 2,439
4月 2,005 3,098
5月 2,170 2,253
6月 2,041 2,006
7月 2,143 2,758
8月 2,107 2,715
9月 2,802 2,059
10月 1,770 1,367
11月 1,352 1,597
12月 1,389 1,818

きく/花びら/生の栄養成分

きく/花びら/生の栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、280mg含まれています。
「β−カロテン」は、67μg含まれています。
「葉酸」は、73μg含まれています。
「ビタミンC」は、11mg含まれています。

成分名 単位
廃棄率 15 %
エネルギー 25 kcal
104 kJ
水分 91.5 g
たんぱく質 1.4 g
  アミノ酸組成によるたんぱく質 (1.2) g
脂質 0 g
  トリアシルグリセロール当量 g
炭水化物 6.5 g
灰分 0.6 g


ナトリウム 2 mg
カリウム 280 mg
カルシウム 22 mg
マグネシウム 12 mg
リン 28 mg
0.7 mg
亜鉛 0.3 mg
0.04 mg
マンガン 0.36 mg
ヨウ素 μg
セレン μg
クロム μg
モリブデン μg



A レチノール (0) μg
カロテン α 0 μg
β 67 μg
β−クリプトキサンチン 0 μg
β−カロテン当量 67 μg
レチノール活性当量 6 μg
D (0) μg
E トコフェロール α 4.6 mg
β 0.1 mg
γ 0.3 mg
δ 0 mg
K 11 μg
B1 0.10 mg
B2 0.11 mg
ナイアシン 0.5 mg
ナイアシン当量 (0.9) mg
B6 0.08 mg
B12 (0) μg
葉酸 73 μg
パントテン酸 0.20 mg
ビオチン μg
C 11 mg


飽和   g
一価不飽和   g
多価不飽和   g
コレステロール (0) mg
単糖当量 g



水溶性   g
不溶性   g
総量 3.4 g
食塩相当量 0 g
アルコール g
重量変化率   %

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

食用菊 しょくようぎく とは

食べられる菊で、色が鮮やかなので刺身などの彩りなどに使われます。しゃきっとした食感を生かすためにさっと湯通し、お浸しや和え物、酢の物などにして食べられることもあります。新潟には江戸時代から食用菊を食べる食文化があるそうです。

食用菊 しょくようぎく 旬

食用菊(しょくようぎく)の旬は秋で、10月~11月頃と言われています。

食用菊 しょくようぎく 学名

Chrysanthemum morifolium

食用菊 しょくようぎく 英語

Chrysanthemum petals

食用菊 しょくようぎく 産地

東京都中央卸売市場における食用菊出荷地は山形県、愛知県が多いです。
(単位:kg)
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用

出荷地 2020年 2021年
合計 142,830 132,140
山形 59,350 61,261
愛知 44,477 41,894
沖繩 13,763 8,322

食用菊 しょくようぎく 価格相場

プロフィール

おかず キッチン
おかずキッチンは、
お手軽で簡単に美味しくできるレシピと、
食材の魅力や知識を共有する情報サイトです。

投稿

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Feedly
Send to LINE