あまえび,アマエビ,甘蝦とは
オスとして生まれ、途中でメスに性転換します。メスになる前の甘エビが、最も味が良いとされています。近年の冷凍技術の発展により、輸入物も、安くて美味しくなってきています。体長は12cmほど。太平洋、大西洋の北部、北極海などに広く分布しています。
あまえび,アマエビ,甘蝦の特性
タラバエビ科 タラバエビ属
あまえび,アマエビ,甘蝦の学名
Pandalus borealis
あまえび,アマエビ,甘蝦の英米語
northern shrimp
pink shrimp
あまえび,アマエビ,甘蝦のフランス語
crevette nordique
あまえび,アマエビ,甘蝦の別名
- 標準
ほっこくあかえび
- 市販
あかえび
なんばんえび
とんがらし
あまえび,アマエビ,甘蝦の値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、1,872円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、1,947円/kgです
対象:あまえび(あかえび)
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 1872 | 1947 |
1月 | 1833 | 1667 |
2月 | 2034 | 1773 |
3月 | 2169 | 2034 |
4月 | 2020 | 1921 |
5月 | 1722 | 1745 |
6月 | 1787 | 1681 |
7月 | 2198 | 2044 |
8月 | 2278 | 2648 |
9月 | 1819 | 1921 |
10月 | 1802 | 1730 |
11月 | 1997 | 2542 |
12月 | 1748 | 2681 |
あまえび,アマエビ,甘蝦の旬
2月~4月
あまえび,アマエビ,甘蝦の産地
富山湾北部、北海道、千島、
サハリンなど
あまえび,アマエビ,甘蝦の価格相場
北海道
羽幌町の甘エビは、水揚げ量日本一の名産品です。新鮮なまま急速冷凍した品を羽幌漁港より直送!甘みと旨みが抜群です。
![]() |
価格:5,280円 |
福井県
![]() |
価格:3,996円 |
あまえび(生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 65 | % | |||
エネルギー | 98 | kcal | |||
408 | kJ | ||||
水分 | 78.2 | g | |||
たんぱく質 | 19.8 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 14.9 | g | |||
脂質 | 1.5 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.7 | g | |||
炭水化物 | 0.1 | g | |||
灰分 | 1.6 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 300 | mg | ||
カリウム | 310 | mg | |||
カルシウム | 50 | mg | |||
マグネシウム | 42 | mg | |||
リン | 240 | mg | |||
鉄 | 0.1 | mg | |||
亜鉛 | 1.0 | mg | |||
銅 | 0.44 | mg | |||
マンガン | 0.02 | mg | |||
ヨウ素 | 18 | μg | |||
セレン | 33 | μg | |||
クロム | Tr | μg | |||
モリブデン | 1 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 3 | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 0 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 0 | μg | |||
β−カロテン当量 | 0 | μg | |||
レチノール活性当量 | 3 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 3.4 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.02 | mg | |||
B2 | 0.03 | mg | |||
ナイアシン | 1.1 | mg | |||
ナイアシン当量 | 4.4 | mg | |||
B6 | 0.04 | mg | |||
B12 | 2.4 | μg | |||
葉酸 | 25 | μg | |||
パントテン酸 | 0.21 | mg | |||
ビオチン | 2.1 | μg | |||
C | Tr | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.17 | g | ||
一価不飽和 | 0.21 | g | |||
多価不飽和 | 0.34 | g | |||
コレステロール | 130 | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | (0) | g | ||
不溶性 | (0) | g | |||
総量 | (0) | g | |||
食塩相当量 | 0.8 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
あまえび,アマエビ,甘蝦のふるさと納税
福井県(坂井市三国港)
三国「共栄丸」が福井県沖で獲った甘エビを、船の中で-60℃「瞬間冷凍」しました。船の上で瞬間的に冷凍することで、船の上で食べるのと同じ、本来の甘エビの味をお届けすることができます。是非ご家庭でも本来の甘えびの美味しさを。
北海道 羽幌町
北海道羽幌町のえび籠船「第51高砂丸」がお届け。 獲れたての甘えび・ぼたんえびを、活きたまま急速冷凍! 羽幌町で獲れた甘えび・ぼたんえびが両方楽しめる。 取り出しやすいバラ凍結で欲しい分だけ取り出せて大変便利です。 漁師流の解凍方法や、調理法のパンフレット付き。