As of Jun.10 , 2024 Seasonal Vegetable Data
2024(令和6)年4月の東京都中央卸売市場におけるわらび1キロ当たり卸値は、
月間平均1,854円
で取引されています。
わらび相場の傾向
2023年 同月比較:↓ 低下傾向
2022年 同月比較:↓ 低下傾向
わらび,ワラビ 値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2023年わらび1キロの平均価格は1,377円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
2022年 | 2023年 | |
年平均 | 1,154 | 1,377 |
1月 | 4,016 | 4,831 |
2月 | 3,130 | 3,677 |
3月 | 2,747 | 2,491 |
4月 | 2,747 | 2,181 |
5月 | 672 | 800 |
6月 | 563 | 533 |
7月 | 379 | 471 |
8月 | – | – |
9月 | – | – |
10月 | – | – |
11月 | – | – |
12月 | – | – |
わらび(生) 栄養成分
わらびの栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、370mg含まれています。
「食物繊維」は、3.6mg含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 6 | % | |||
エネルギー | 19 | kcal | |||
80 | kJ | ||||
水分 | 92.7 | g | |||
たんぱく質 | 2.4 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 1.8 | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | – | g | |||
炭水化物 | 4.0 | g | |||
灰分 | 0.8 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | Tr | mg | ||
カリウム | 370 | mg | |||
カルシウム | 12 | mg | |||
マグネシウム | 25 | mg | |||
リン | 47 | mg | |||
鉄 | 0.7 | mg | |||
亜鉛 | 0.6 | mg | |||
銅 | 0.13 | mg | |||
マンガン | 0.14 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 6 | μg | ||
β | 210 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 4 | μg | |||
β−カロテン当量 | 220 | μg | |||
レチノール活性当量 | 18 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 1.6 | mg | |
β | 0.1 | mg | |||
γ | 0.1 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 17 | μg | |||
B1 | 0.02 | mg | |||
B2 | 1.09 | mg | |||
ナイアシン | 0.8 | mg | |||
ナイアシン当量 | 1.3 | mg | |||
B6 | 0.05 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 130 | μg | |||
パントテン酸 | 0.45 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 11 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | g | |||
一価不飽和 | g | ||||
多価不飽和 | |||||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.8 | g | ||
不溶性 | 2.8 | g | |||
総量 | 3.6 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
わらび,ワラビ,蕨とは
明治時代から栽培が始まり、日本全国の山野にある山菜です。全国各地の野山に自生する山菜です。芽出し時には、「早蕨(さわらび)」と呼ばれ、葉柄の先に茶色の幼葉が巻き、拳(こぶし)のような姿をしています。
わらび,ワラビ,蕨の特性
ウラボシ科
ワラビ属多年生草本
わらび,ワラビ,蕨の学名
pteridium aquilinum var. latiusculum
わらび,ワラビ,蕨の英語
bracken
わらび,ワラビ,蕨の調理
生のわらびはアク抜きをします。
アク抜き方法
わらび(蕨)の重さに対して2倍量の水を沸騰させます。わらびを入れて火を止めます。木灰(わらび重量の2~3%)か、重曹(わらび重量の0.5%)をふりかけて軽くかき混ぜます。そのまま落し蓋をして、一晩放置します。流水で流して完成です。アク抜きによって、サイカシンが1/3に減少するといわれています。通常の摂取量で、発がん性は問題ありません。
わらび,ワラビ,蕨 旬
積雪地方
5月末~7月
その他
4月~6月
わらび,ワラビ,蕨 産地
全国各地
わらび,ワラビ,蕨の価格相場
リンク