As of July 21, 2022 Seasonal Fish Data
2022年6月の東京都中央卸売市場におけるとらふぐ1キロ当たり卸値は、
月間平均1,189円
で取引されています。
とらふぐ相場の傾向

2021 同月比較:↓ 低下傾向
2020 同月比較:↑ 上昇傾向
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
ふぐ,フグ,河豚 値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2021年とらふぐ1キロの年間平均価格は2,580円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
2020年 | 2021年 | |
年平均 | 2,504 | 2,580 |
1月 | 3,631 | 3,562 |
2月 | 3,372 | 3,111 |
3月 | 2,448 | 2,445 |
4月 | 1,090 | 1,556 |
5月 | 1,017 | 1,792 |
6月 | 1,102 | 1,494 |
7月 | 984 | 1,185 |
8月 | 1,054 | 1,639 |
9月 | 1,535 | 1,543 |
10月 | 1,938 | 1,938 |
11月 | 2,457 | 2,676 |
12月 | 3,812 | 3,931 |
とらふぐ(養殖/生)栄養成分
とらふぐの栄養成分は可食部100gあたり
「多価不飽和脂肪酸」は、0.10g含まれています。
「カルシウム」は、6mg含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 0 | % | |||
エネルギー | 80 | kcal | |||
339 | kJ | ||||
水分 | 78.9 | g | |||
たんぱく質 | 19.3 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | – | g | |||
脂質 | 0.3 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.2 | g | |||
炭水化物 | 0.2 | g | |||
灰分 | 1.3 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 100 | mg | ||
カリウム | 430 | mg | |||
カルシウム | 6 | mg | |||
マグネシウム | 25 | mg | |||
リン | 250 | mg | |||
鉄 | 0.2 | mg | |||
亜鉛 | 0.9 | mg | |||
銅 | 0.02 | mg | |||
マンガン | 0.01 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 3 | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 0 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | – | μg | |||
β−カロテン当量 | 0 | μg | |||
レチノール活性当量 | 3 | μg | |||
D | 4.0 | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.8 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.06 | mg | |||
B2 | 0.21 | mg | |||
ナイアシン | 5.9 | mg | |||
ナイアシン当量 | (9.6) | mg | |||
B6 | 0.45 | mg | |||
B12 | 1.9 | μg | |||
葉酸 | 3 | μg | |||
パントテン酸 | 0.36 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | Tr | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.06 | g | ||
一価不飽和 | 0.04 | g | |||
多価不飽和 | 0.10 | g | |||
コレステロール | 65 | mg | |||
単糖当量 | (0.2) | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | ||||
不溶性 | g | ||||
総量 | (0) | g | |||
食塩相当量 | 0.3 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
まふぐ(生) 栄養成分
まふぐの栄養成分は可食部100gあたり
「多価不飽和脂肪酸」は、0.13g含まれています。
「カルシウム」は、5mg含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 0 | % | |||
エネルギー | 78 | kcal | |||
333 | kJ | ||||
水分 | 79.3 | g | |||
たんぱく質 | 18.9 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 15.6 | g | |||
脂質 | 0.4 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.3 | g | |||
炭水化物 | Tr | g | |||
灰分 | 1.4 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 83 | mg | ||
カリウム | 470 | mg | |||
カルシウム | 5 | mg | |||
マグネシウム | 24 | mg | |||
リン | 260 | mg | |||
鉄 | 0.2 | mg | |||
亜鉛 | 1.5 | mg | |||
銅 | 0.02 | mg | |||
マンガン | 0 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 7 | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 0 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | – | μg | |||
β−カロテン当量 | 0 | μg | |||
レチノール活性当量 | 7 | μg | |||
D | 6.0 | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.6 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.04 | mg | |||
B2 | 0.17 | mg | |||
ナイアシン | 7.0 | mg | |||
ナイアシン当量 | 11.0 | mg | |||
B6 | 0.50 | mg | |||
B12 | 3.0 | μg | |||
葉酸 | 3 | μg | |||
パントテン酸 | 0.23 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 0 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.07 | g | ||
一価不飽和 | 0.04 | g | |||
多価不飽和 | 0.13 | g | |||
コレステロール | 55 | mg | |||
単糖当量 | (Tr) | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | g | |||
不溶性 | g | ||||
総量 | (0) | g | |||
食塩相当量 | 0.2 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
ふぐ,フグ,河豚 値段 ふるさと納税
福岡県 北九州市
本場関門とらふぐ刺身・ふぐ鍋セット(2~3人前)
ふぐ,フグ,河豚とは
淡泊な旨味があり、白子、ふぐ鍋、ふぐ刺しなどの料理が、とても美味しい高級食材です。乾燥したヒレを炙って、日本酒に入れたひれ酒という楽しみ方もあります。一般的に、トラフグが最も身近な食材です。毒があるので、処理する際は免許が必要です。東京都中央卸売市場ではとらふぐ、まふぐ、みがきふぐ等が取り扱われています。(写真:ひれ酒)
ふぐ,フグ,河豚の特性
硬骨魚類
フグ目イトマキフグ科
ふぐ,フグ,河豚の学名
Aracanidae
Ostraciidae
Tetraodontidae
ふぐ,フグ,河豚 英語
puffer, ocellate puffer, cultured
ふぐ,フグ,河豚 フランス語
tetrodons et coffres
ふぐ,フグ,河豚 毒性
内臓や皮などに、有毒成分のテトロドトキシンを含んでいます。
いとまきふぐ,糸巻河豚:無毒
くろさばふぐ,黒鯖河豚:卵巣は猛毒
しまふぐ,縞河豚:肝臓と卵巣は猛毒
どくさばふぐ,毒鯖河豚:肉・内臓・皮・卵巣は強毒
とらふぐ,虎河豚:肝臓と卵巣は猛毒
まふぐ,真河豚:肝臓と卵巣は猛毒、皮・腸は強毒
ふぐ,フグ,河豚 旬
ふぐの旬は冬で11月から2月頃です。
ふぐ,フグ,河豚の産地
山口、福岡、長崎など