Kitchen Infosite

食材の魅力と知識の共有サイト

いわし 値段 イワシ 鰯 1キロ平均398円 相場や旬の情報まとめ

18019 views
約15分

As of Aug.24, 2023 Seasonal Fish Data
2023(令和5)年7月の東京都中央卸売市場におけるまいわし1キロ当たり卸値は、
月間平均481円
で取引されています。

2022年 同月比較:↑ 上昇傾向
2021年 同月比較:↑ 上昇傾向

いわし,イワシ,鰯 値段 価格の市場相場

東京都中央卸売市場における2022年まいわし1キロの平均価格は428です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)

  2021年 2022年
年平均 395 428
1月 378 376
2月 381 397
3月 352 359
4月 365 410
5月 337 380
6月 306 394
7月 379 382
8月 512 493
9月 504 579
10月 466 540
11月 648 628
12月 575 703

まいわし(生)の栄養成分

いわしの栄養成分は可食部100gあたり
「カルシウム」は、74mg含まれています。
「多価不飽和脂肪酸」は、2.53g含まれています。

成分名 単位
廃棄率 60 %
エネルギー 156 kcal
653 kJ
水分 68.9 g
たんぱく質 19.2 g
  アミノ酸組成によるたんぱく質 16.4 g
脂質 9.2 g
  トリアシルグリセロール当量 7.3 g
炭水化物 0.2 g
灰分 1.2 g


ナトリウム 81 mg
カリウム 270 mg
カルシウム 74 mg
マグネシウム 30 mg
リン 230 mg
2.1 mg
亜鉛 1.6 mg
0.20 mg
マンガン 0.04 mg
ヨウ素 24 μg
セレン 48 μg
クロム Tr μg
モリブデン Tr μg



A レチノール 8 μg
カロテン α 0 μg
β 0 μg
β−クリプトキサンチン 0 μg
β−カロテン当量 0 μg
レチノール活性当量 8 μg
D 32.0 μg
E トコフェロール α 2.5 mg
β 0 mg
γ 0 mg
δ 0 mg
K 1 μg
B1 0.03 mg
B2 0.39 mg
ナイアシン 7.2 mg
ナイアシン当量 11.0 mg
B6 0.49 mg
B12 16.0 μg
葉酸 10 μg
パントテン酸 1.14 mg
ビオチン 15.0 μg
C 0 mg


飽和 2.55 g
一価不飽和 1.86 g
多価不飽和 2.53 g
コレステロール 67 mg
単糖当量 (0.2)  g



水溶性    
不溶性   g
総量 (0) g
食塩相当量 0.2 g
アルコール g
重量変化率   %

出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)

いわし,イワシ,鰯 ふるさと納税

いわし,イワシ,鰯とは

いわしにはまいわしの他に、うるめいわし、かたくちいわし、きびなご等があります。いわしは海表層の動物性プランクトンを食べて生育しています。クジラ、まぐろ、ブリなどの餌として重要な役割をもっています。節分に「魔除け」として玄関に柊鰯(ひいらぎいわし)を飾る文化があります。

いわし,イワシ,鰯の特性

硬骨魚類

ニシン目ニシン科・カタクチイワシ科

いわし,イワシ,鰯 学名

Clupeidae(ニシン科)

Engralidae(カタクチイワシ科)

いわし,イワシ,鰯 英語

sardines

round herring

anchovies

いわし,イワシ,鰯 フランス語

sardines

chadine

anchois

いわし,イワシ,鰯の名品

石川:いわし糠漬

高知:いわし卯の花ずし

長崎:いわしもち

宮崎:おびてん、いわしそば団子

神奈川:つみいれ

瀬戸内海:ままかり

いわし,イワシ,鰯 旬

6月~10月

いわし,イワシ,鰯の産地

全国

中国、アメリカなど

いわし,イワシ,鰯 価格相場

投稿

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Feedly
Send to LINE