As of Apr.1, 2024 Seasonal Vegetable Data
2024(令和6)年2月の東京都中央卸売市場におけるかぶ1キロ当たり卸値は、
月間平均133円
で取引されています。
かぶ相場の傾向
2023年 同月比較:↓ 低下傾向
2022年 同月比較:↓ 低下傾向
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
かぶ,カブ,蕪 値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2023年かぶ1キロの平均価格は137円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
2022年 | 2023年 | |
年平均 | 137 | 137 |
1月 | 137 | 150 |
2月 | 154 | 150 |
3月 | 151 | 142 |
4月 | 132 | 136 |
5月 | 130 | 126 |
6月 | 128 | 127 |
7月 | 141 | 137 |
8月 | 172 | 170 |
9月 | 162 | 172 |
10月 | 132 | 155 |
11月 | 127 | 120 |
12月 | 121 | 116 |
かぶ(根/皮つき/生) 栄養
かぶ(生)の栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、280mg含まれています。
「ビタミンC」は、19mg含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 9 | % | |||
エネルギー | 18 | kcal | |||
74 | kJ | ||||
水分 | 93.9 | g | |||
たんぱく質 | 0.7 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 0.6 | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.1) | g | |||
炭水化物 | 4.6 | g | |||
灰分 | 0.6 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 5 | mg | ||
カリウム | 280 | mg | |||
カルシウム | 24 | mg | |||
マグネシウム | 8 | mg | |||
リン | 28 | mg | |||
鉄 | 0.3 | mg | |||
亜鉛 | 0.1 | mg | |||
銅 | 0.03 | mg | |||
マンガン | 0.06 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 0 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 0 | μg | |||
β−カロテン当量 | 0 | μg | |||
レチノール活性当量 | (0) | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 0 | μg | |||
B1 | 0.03 | mg | |||
B2 | 0.03 | mg | |||
ナイアシン | 0.6 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.8 | mg | |||
B6 | 0.08 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 48 | μg | |||
パントテン酸 | 0.25 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 19 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.01) | g | ||
一価不飽和 | (0.01) | g | |||
多価不飽和 | (0.05) | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | 3.0 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.3 | g | ||
不溶性 | 1.2 | g | |||
総量 | 1.5 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
かぶ(葉/生) 栄養
かぶ(葉/生)の栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、330mg含まれています。
「ビタミンC」は、82mg含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 30 | % | |||
エネルギー | 20 | kcal | |||
82 | kJ | ||||
水分 | 92.3 | g | |||
たんぱく質 | 2.3 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | (2.0) | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.1) | g | |||
炭水化物 | 3.9 | g | |||
灰分 | 1.4 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 24 | mg | ||
カリウム | 330 | mg | |||
カルシウム | 250 | mg | |||
マグネシウム | 25 | mg | |||
リン | 42 | mg | |||
鉄 | 2.1 | mg | |||
亜鉛 | 0.3 | mg | |||
銅 | 0.10 | mg | |||
マンガン | 0.64 | mg | |||
ヨウ素 | 6 | μg | |||
セレン | 3 | μg | |||
クロム | 2 | μg | |||
モリブデン | 16 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 2800 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 41 | μg | |||
β−カロテン当量 | 2800 | μg | |||
レチノール活性当量 | 230 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 3.1 | mg | |
β | 0.1 | mg | |||
γ | 0.1 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 340 | μg | |||
B1 | 0.08 | mg | |||
B2 | 0.16 | mg | |||
ナイアシン | 0.9 | mg | |||
ナイアシン当量 | (1.7) | mg | |||
B6 | 0.16 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 110 | μg | |||
パントテン酸 | 0.36 | mg | |||
ビオチン | 2.7 | μg | |||
C | 82 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.01) | g | ||
一価不飽和 | (Tr) | g | |||
多価不飽和 | (0.04) | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.3 | g | ||
不溶性 | 2.6 | g | |||
総量 | 2.9 | g | |||
食塩相当量 | 0.1 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
かぶ カブ 蕪とは
原産地はヨーロッパ西南部の説と、アフガニスタンの説があります。焼くと食感や甘味が変化するため、さまざまな楽しみ方ができる食材です。春の七草として、すずなと呼ばれています。最も古くから親しまれた野菜のひとつです。日本では、アフガン型のかぶが主流でしたが、ヨーロッパ型の品種も導入されました。特に東日本を中心に分布しています。
かぶ,カブ,蕪 特性
アブラナ科 アブラナ属1~2年生草本
かぶ,カブ,蕪 学名
Brassica campestris (rapifera group)
かぶ,カブ,蕪 英語
turnip
かぶ,カブ,蕪 ドイツ語
weibe Rube
かぶ,カブ,蕪 フランス語
navet
かぶ,カブ,蕪の別名
かぶら
すずな
かぶ,カブ,蕪の品種
歴史の古い野菜のため、地域ごとに独特の地方品種が発達しています。形や色、大きさは様々で、東日本にはアフガン型とヨーロッパ型の雑種起源(西洋系)が多く、西日本にはアフガン型のかぶ(東洋系・日本かぶ)が多いようです。全国的に栽培されているのは小かぶで、栽培時期によりたくさんの系統が分化しています。大かぶは(聖護院系)は京都を中心に関西地方で栽培が多いようです。
東洋系
寄居:代表品種は新潟で、類似品種は小姫です。
今市:代表品種は奈良で、類似品種は早生今市です。
天王寺:代表品種は大阪、徳島の加茂です。
聖護院:代表品種は京都、滋賀の新近江です。
近江:代表品種は滋賀、類似品種は京都の東寺です。
大野紅:代表品種は福井、滋賀の彦根・万木、島根の飯島、鳥取の米子です。
大藪:代表品種は滋賀、島根の津田です。
日野菜:代表品種は滋賀、愛媛の伊予緋です。
酸茎菜:代表品種は京都、静岡のみずなです。
品種群の野沢菜:代表品種は長野の野沢菜、山梨の鳴沢菜・長禅寺蕪菜です。
西洋系
セブン・トップ:代表品種は北海道、茨城の下総、新潟のけんしんです。
佐波賀:代表品種は京都、福井の山内です。
長:代表品種は岩手、秋田の由利長です。
ゴールデン・ボール:代表品種は北海道です。
飛騨紅:代表品種は岐阜、福井の河内です。
温海:代表品種は山形、長野の開田です。
藤沢長:代表品種は山形、岩手の南部赤です。
品種群の舞鶴:代表品種は京都の舞鶴、岐阜の石徹白、長崎の長崎赤です。
品種群の小かぶ:代表品種は東京の金町、福岡の博多小かぶです。
かぶ,カブ,蕪の保存
貯蔵の最適温度は 0℃で、湿度は 90~95%です。貯蔵の限界は2~4か月ですが、一般に品質が保たれる期間は10日以内です。
かぶ,カブ,蕪の調理
味や用途は大根と似ていますが、蕪 かぶは火が通る(柔らかくなる)のが早いです。生で食べても辛みは強くありません。葉の部分は大根より軟らかくて、漬物や煮物には葉も一緒に用いることができます。葉だけを食べるときは、みじん切りにして油で炒めると美味しいふりかけになります。大型のかぶは、中心をくり抜いて肉詰めすれば含め煮ができます。
かぶ,カブ,蕪 旬
3月~5月と、10月~12月です。
かぶ,カブ,蕪の産地
千葉、埼玉、青森など