
As of May 2, 2022 Seasonal Fruit Data
2022年3月の東京都中央卸売市場におけるりんご類1キロ当たり卸値は、
月間平均373円
で取引されています。
りんご相場の傾向

2020 同月比較:↑ 上昇傾向
2019 同月比較:↑ 上昇傾向
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
リンゴ,りんご 値段,価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2021年ふじ1キロの平均価格は312円です
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
平均価格 | |
2021/1 | 296 |
2021/2 | 271 |
2021/3 | 258 |
2021/4 | 251 |
2021/5 | 277 |
2021/6 | 376 |
2021/7 | 410 |
2021/8 | 485 |
2021/9 | 188 |
2021/10 | 354 |
2021/11 | 407 |
2021/12 | 412 |
リンゴ,りんご 栄養
りんごの栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、120mg含まれています。
「食物繊維」は、1.9g含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 8 | % | |||
エネルギー | 56 | kcal | |||
238 | kJ | ||||
水分 | 83.1 | g | |||
たんぱく質 | 0.2 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 0.1 | g | |||
脂質 | 0.3 | g | |||
脂肪酸のトリアシルグリセロール当量 | 0.1 | g | |||
炭水化物 | 16.2 | g | |||
灰分 | 0.2 | g | |||
無機質 | ナトリウム | Tr | mg | ||
カリウム | 120 | mg | |||
カルシウム | 4 | mg | |||
マグネシウム | 5 | mg | |||
リン | 12 | mg | |||
鉄 | 0.1 | mg | |||
亜鉛 | 0.1 | mg | |||
銅 | 0.05 | mg | |||
マンガン | 0.04 | mg | |||
ヨウ素 | 0 | μg | |||
セレン | 0 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 1 | μg | |||
ビタミン | A | レチノール | 0 | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 22 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 10 | μg | |||
β−カロテン当量 | 27 | μg | |||
レチノール活性当量 | 2 | μg | |||
D | 0 | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.4 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 2 | μg | |||
B1 | 0.02 | mg | |||
B2 | 0.01 | mg | |||
ナイアシン | 0.1 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.1 | mg | |||
B6 | 0.04 | mg | |||
B12 | 0 | μg | |||
葉酸 | 3 | μg | |||
パントテン酸 | 0.05 | mg | |||
ビオチン | 0.7 | μg | |||
C | 6 | mg | |||
脂肪酸 | 飽和 | 0.04 | g | ||
一価不飽和 | 0.01 | g | |||
多価不飽和 | 0.08 | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | 12.9 | g | |||
食物繊維 | 水溶性 | 0.5 | g | ||
不溶性 | 1.4 | g | |||
総量 | 1.9 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
りんご,林檎 ふるさと納税
リンク
りんご,林檎とは
「一日一個の林檎は医者知らず」ということわざがあるくらい、栄養豊富な果物です。ペクチンという食物繊維,カリウム,ビタミンC,ポリフェノールなどが含まれています。りんごの旬は品種にもよりますが、に9月~5月頃です。
生で食べるもはもちろん、ジャムやアップルパイにして食べられます。
りんご,林檎 特性
バラ科リンゴ属
落葉高木樹
りんご,林檎 学名
Malus pumila Mill
りんご,林檎 外国語
英 語 apple
イタリア語 mela
フランス語 pomme
スペイン語 manzana
りんご,林檎 種類
りんごの種類は代表的なふじをはじめ,王林,ジョナゴールド,紅玉,シナノスイート,世界一などがあります。
リンゴ酢
りんご酢にはクエン酸がふくまれており、乳酸を分解して疲労を回復する効果があると言われています。フルーツを使ったお酢は米酢や穀物酢よりも、りんご酢の水割り,炭酸割り,デザートとして取り入れやすいです。食事とては、ピクルスや、サラダのドレッシングとして使われます。
リンゴ レシピ
りんごジャム レシピです。
<材料>
りんご 2個
砂糖 100g
<作り方>
1.りんご2個を皮むいて種を取り、薄切りにする。
2.圧力鍋に切ったりんごと砂糖を入れて混ぜ合わせ、1時間置いて水分を出す。
3.水分がでたら、火にかけ5分加圧する。
4.自然冷却した後に10分ほど煮詰め、水分を飛ばしたら完成。

リンク
りんご,林檎 価格相場
リンク