Kitchen Infosite

食材の魅力と知識の共有サイト

みょうがたけ 値段 茗荷竹 1キロあたり平均2,026円 相場や旬の情報まとめ

823 views
約7分
みょうがたけ 値段 茗荷竹 1キロあたり平均2,026円 相場や旬の情報まとめ

As of Feb.17, 2023 Seasonal Vegetable Data
2022年7月の東京都中央卸売市場におけるみょうがたけ1キロ当たり卸値は、
月間平均2,026円
で取引されています。

みょうがたけ相場の傾向

2021 同月比較:↑ 上昇傾向
2020 同月比較:↑ 上昇傾向

※数値は東京都中央卸売市場月報より引用

みょうがたけ 茗荷竹 値段 価格の市場相場

東京都中央卸売市場における2021年みょうがたけ1キロの年間平均価格は1,006円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)

  2020年 2021年
年平均 780 1,006
1月 2,146 638
2月 1,221 1,152
3月 861 1,367
4月 698 1,318
5月 598 603
6月 735 936
7月 1,250 1,551
8月 468
9月 928
10月 197
11月 121 162
12月 142

みょうがたけ(生)の栄養成分

みょうがたけの栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、350mg含まれています。
「ビタミンK」は、8μg含まれています。
「葉酸」は、13μg含まれています。
「ビタミンC」は、1mg含まれています。

成分名 単位
廃棄率 0 %
エネルギー 6 kcal
26 kJ
水分 97.1 g
たんぱく質 0.4 g
  アミノ酸組成によるたんぱく質 (0.3) g
脂質 0.1 g
  トリアシルグリセロール当量 g
炭水化物 1.5 g
灰分 0.8 g


ナトリウム Tr mg
カリウム 350 mg
カルシウム 11 mg
マグネシウム 7 mg
リン 18 mg
0.3 mg
亜鉛 0.3 mg
0.03 mg
マンガン 1.44 mg
ヨウ素 μg
セレン μg
クロム μg
モリブデン μg



A レチノール (0) μg
カロテン α 0 μg
β 6 μg
β−クリプトキサンチン 0 μg
β−カロテン当量 6 μg
レチノール活性当量 1 μg
D (0) μg
E トコフェロール α 0.1 mg
β 0 mg
γ 0.3 mg
δ 0 mg
K 8 μg
B1 0.02 mg
B2 0.02 mg
ナイアシン 0.1 mg
ナイアシン当量 (0.2) mg
B6 0.02 mg
B12 (0) μg
葉酸 13 μg
パントテン酸 0.07 mg
ビオチン μg
C 1 mg


飽和   g
一価不飽和   g
多価不飽和   g
コレステロール (0) mg
単糖当量 g



水溶性   g
不溶性   g
総量 1.1 g
食塩相当量 0 g
アルコール g
重量変化率   %

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

みょうがたけ 茗荷竹とは

茗荷(みょうが)と茗荷竹(みょうがたけ)の違いは、みょうがは花で、みょうがたけはです。みょうがよりも香りが強くありません。みょうがたけの食べ方は生のまま薬味、天ぷら、味噌汁、甘酢漬け、炒め物などがあります。

みょうがたけ 茗荷竹 旬

みょうがたけの旬は初夏で、4月~6月頃と言われています。

みょうがたけ 茗荷竹 学名

Zingiber mioga

みょうがたけ 茗荷竹 英語

Japanese ginger “Myoga” young stems and leaves

みょうがたけ 茗荷竹 産地

東京都中央卸売市場におけるみょうがたけ出荷地は高知県、茨城県が多いです。
(単位:kg)
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用

出荷地 2020年 2021年
合計 11,729 6,285
高知 5,465 2,232
茨城 2,526 2,202
宮城 1,964 1,400

みょうがたけ 茗荷竹 価格相場

投稿

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Feedly
Send to LINE