かぼちゃ,カボチャ,南瓜とは
“冬至に食べると病気にならない”と言われるほど、カロテンやビタミン類が、豊富な栄養価の高い野菜です。熟しているかぼちゃほど、甘くなる傾向があります。
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の特性
ウリ科
カボチャ属1年生草本
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の学名
Cucurbita spp.
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の英米語
pumpkin
squash
cushaw
かぼちゃ,カボチャ,南瓜のドイツ語
Kurdis
かぼちゃ,カボチャ,南瓜のフランス語
courge
citrouille
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の別名
とうなす
なんきん
ぼうぶら
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の品種
日本かぼちゃ
西洋かぼちゃ
そうめんかぼちゃ
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の保存
最適温度 10~13℃
湿度 50~70%
2~3か月の貯蔵ができます。
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の調理
必ず加熱処理が必要です。揚げ物・天ぷらなどの、油とも相性が良いです。煮物では、薄味にして煮汁を控えめにすることと、煮あがりに汁を残さないことがポイントです。
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の重量
1個:1200g
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、212円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、166円/kgです
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 212 | 166 |
1月 | 171 | 150 |
2月 | 153 | 121 |
3月 | 128 | 110 |
4月 | 165 | 145 |
5月 | 200 | 86 |
6月 | 201 | 137 |
7月 | 229 | 183 |
8月 | 302 | 293 |
9月 | 252 | 234 |
10月 | 241 | 232 |
11月 | 284 | 239 |
12月 | 244 | 183 |
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の旬
国産
5月~9月
輸入
11月~3月
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の産地
国産
宮崎、青森、神奈川など
輸入
ニュージーランド、メキシコ
かぼちゃ,カボチャ,南瓜のふるさと納税
北海道 幌加内町
寒暖の差が激しい北海道の気候で育ったおいしいカボチャです。ホクホクした食感で甘みが強く、ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んだ、栄養バランスも良い緑黄色野菜をぜひどうぞ。
熊本県 天草市
栽培期間中無農薬栽培にこだわった農家の自慢のかぼちゃです。煮物や天ぷら、カレーやシチュー、ポタージュなど色々な料理に使える定番野菜です。いろんな料理に使用して天草の野菜の力強さを感じてください。
北海道 和寒町
南瓜・ジャガイモ・玉ねぎを一杯詰め込んでお届けします。家庭の団欒に鍋もよし!!温かい家庭料理の食材です。北海道大地の恵みをいっぱい詰め込んでお届けします。
日本かぼちゃ(果実/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 9 | % | |||
エネルギー | 49 | kcal | |||
205 | kJ | ||||
水分 | 86.7 | g | |||
たんぱく質 | 1.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 1.1 | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | Tr | g | |||
炭水化物 | 10.9 | g | |||
灰分 | 0.7 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 400 | mg | |||
カルシウム | 20 | mg | |||
マグネシウム | 15 | mg | |||
リン | 42 | mg | |||
鉄 | 0.5 | mg | |||
亜鉛 | 0.3 | mg | |||
銅 | 0.08 | mg | |||
マンガン | 0.10 | mg | |||
ヨウ素 | Tr | μg | |||
セレン | Tr | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 2 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 0 | μg | |
カロテン | α | 49 | μg | ||
β | 700 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 3 | μg | |||
β−カロテン当量 | 730 | μg | |||
レチノール活性当量 | 60 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 1.8 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 3.2 | mg | |||
δ | 0.1 | mg | |||
K | 26 | μg | |||
B1 | 0.07 | mg | |||
B2 | 0.06 | mg | |||
ナイアシン | 0.6 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.9 | mg | |||
B6 | 0.12 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 80 | μg | |||
パントテン酸 | 0.50 | mg | |||
ビオチン | 1.7 | μg | |||
C | 16 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.01 | g | ||
一価不飽和 | Tr | g | |||
多価不飽和 | 0.03 | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | 8.3 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.7 | g | ||
不溶性 | 2.1 | g | |||
総量 | 2.8 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
西洋かぼちゃ(果実/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 10 | % | |||
エネルギー | 91 | kcal | |||
381 | kJ | ||||
水分 | 76.2 | g | |||
たんぱく質 | 1.9 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 1.2 | g | |||
脂質 | 0.3 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.2 | g | |||
炭水化物 | 20.6 | g | |||
灰分 | 1.0 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 450 | mg | |||
カルシウム | 15 | mg | |||
マグネシウム | 25 | mg | |||
リン | 43 | mg | |||
鉄 | 0.5 | mg | |||
亜鉛 | 0.3 | mg | |||
銅 | 0.07 | mg | |||
マンガン | 0.13 | mg | |||
ヨウ素 | Tr | μg | |||
セレン | 1 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 5 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 17 | μg | ||
β | 3900 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 90 | μg | |||
β−カロテン当量 | 4000 | μg | |||
レチノール活性当量 | 330 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 4.9 | mg | |
β | 0.1 | mg | |||
γ | 1.3 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 25 | μg | |||
B1 | 0.07 | mg | |||
B2 | 0.09 | mg | |||
ナイアシン | 1.5 | mg | |||
ナイアシン当量 | 1.9 | mg | |||
B6 | 0.22 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 42 | μg | |||
パントテン酸 | 0.62 | mg | |||
ビオチン | 1.7 | μg | |||
C | 43 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.04 | g | ||
一価不飽和 | 0.06 | g | |||
多価不飽和 | 0.06 | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | 17.0 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.9 | g | ||
不溶性 | 2.6 | g | |||
総量 | 3.5 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
そうめんかぼちゃ(果実/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 30 | % | |||
エネルギー | 24 | kcal | |||
100 | kJ | ||||
水分 | 92.4 | g | |||
たんぱく質 | 0.7 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | (0.5) | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.1) | g | |||
炭水化物 | 6.1 | g | |||
灰分 | 0.6 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 260 | mg | |||
カルシウム | 27 | mg | |||
マグネシウム | 16 | mg | |||
リン | 35 | mg | |||
鉄 | 0.3 | mg | |||
亜鉛 | 0.2 | mg | |||
銅 | 0.05 | mg | |||
マンガン | 0.09 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 49 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 0 | μg | |||
β−カロテン当量 | 49 | μg | |||
レチノール活性当量 | 4 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.2 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | Tr | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | Tr | μg | |||
B1 | 0.05 | mg | |||
B2 | 0.01 | mg | |||
ナイアシン | 0.5 | mg | |||
ナイアシン当量 | (0.7) | mg | |||
B6 | 0.10 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 25 | μg | |||
パントテン酸 | 0.36 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 11 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.02) | g | ||
一価不飽和 | (0.01) | g | |||
多価不飽和 | (0.04) | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.3 | g | ||
不溶性 | 1.2 | g | |||
総量 | 1.5 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
かぼちゃ,カボチャ,南瓜の価格相場
北海道
宮崎県
普通のカボチャよりも、ちょっと小さめの菊かぼちゃです。直径約12センチくらい、重さは700g~1キロです。手のひらにぽんと乗るくらい。煮てもらっても、普通のかぼちゃに比べて煮崩れしにくい、さっぱりした甘さ。
サクっとそのままでも!お料理に!お菓子作りに!美容成分たっぷりのエイジングケア食材!スーパーフードとしても話題沸騰中☆