As of Apr.1, 2024 Seasonal Fruit Data
2023(令和5)年12月の東京都中央卸売市場におけるもも類1キロ当たり卸値は、
月間平均2,793円
で取引されています。(もも類とは白鳳・あかつき・川中島白桃・ネクタリン・その他のもも)
もも相場の傾向
2022年 同月比較:↑ 上昇傾向
2021年 同月比較:↑ 上昇傾向
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
もも,モモ,桃 値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場における2022年もも類1キロの平均価格は728円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)
2021年 | 2022年 | |
年平均 | 735 | 728 |
1月 | – | 286 |
2月 | 282 | 291 |
3月 | 291 | 291 |
4月 | 4,431 | 6,667 |
5月 | 2,264 | 2,822 |
6月 | 848 | 888 |
7月 | 732 | 837 |
8月 | 688 | 618 |
9月 | 668 | 573 |
10月 | 645 | 587 |
11月 | 2,841 | 2,319 |
12月 | 2,803 | 2,906 |
もも,モモ,桃 栄養成分
ももの栄養成分は可食部100gあたり
「ビタミンC」は、8mg含まれています。
「食物繊維」は、1.3g含まれています。
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 15 | % | |||
エネルギー | 38 | kcal | |||
161 | kJ | ||||
水分 | 88.7 | g | |||
たんぱく質 | 0.6 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 0.4 | g | |||
脂質 | 0.1 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.1) | g | |||
炭水化物 | 10.2 | g | |||
灰分 | 0.4 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 1 | mg | ||
カリウム | 180 | mg | |||
カルシウム | 4 | mg | |||
マグネシウム | 7 | mg | |||
リン | 18 | mg | |||
鉄 | 0.1 | mg | |||
亜鉛 | 0.1 | mg | |||
銅 | 0.05 | mg | |||
マンガン | 0.04 | mg | |||
ヨウ素 | 0 | μg | |||
セレン | 0 | μg | |||
クロム | 0 | μg | |||
モリブデン | 1 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 0 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 9 | μg | |||
β−カロテン当量 | 5 | μg | |||
レチノール活性当量 | Tr | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.7 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | (0) | μg | |||
B1 | 0.01 | mg | |||
B2 | 0.01 | mg | |||
ナイアシン | 0.6 | mg | |||
ナイアシン当量 | 0.6 | mg | |||
B6 | 0.02 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 5 | μg | |||
パントテン酸 | 0.13 | mg | |||
ビオチン | 0.3 | μg | |||
C | 8 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.01) | g | ||
一価不飽和 | (0.03) | g | |||
多価不飽和 | (0.03) | g | |||
コレステロール | 0 | mg | |||
単糖当量 | 8.4 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.6 | g | ||
不溶性 | 0.7 | g | |||
総量 | 1.3 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | % |
出典.日本食品標準成分表2020年版(八訂)
もも,モモ,桃 ふるさと納税
もも,モモ,桃とは
原産地は中国華北の高原地帯といわれています。日本でも岡山、長野、埼玉に野生種に近い小果種があります。桃の栽培の歴史は古くて古事記や日本書紀に記載があるそうです。菓子の一種として珍重され、各地に産地ができ多くの品種が栽培されるようになりました。その当時の桃は25g~75gの小果種でした。
もも,モモ,桃の特性
バラ科 サクラ属落葉性小高木
もも,モモ,桃の学名
Prunus persica var. vulgaris
もも,モモ,桃 英語
peach
もも,モモ,桃 ドイツ語
Pfirsich
もも,モモ,桃 フランス語
pêches
もも,モモ,桃の保存
完熟すると果実の劣化が早いので、やや未熟のうちから収穫します。輸送中や店頭で追熟をさせて販売されることもあります。未熟果を0~1℃の低温で保存してしまうと、追熟しないばかりでなく低温障害を起こして食用にならなくなります。5℃以上であれば、ゆっくりと追熟されますが、適温での追熟によりも品質が劣ります。完熟した白肉桃の貯蔵限界は、温度 0℃で2週間までもちます。品質面からは採取されたら追熟が良いそうです。追熟の適温は 23℃です。
もも,モモ,桃 旬
もも モモ 桃の旬は夏で、7月~9月頃です。
もも,モモ,桃 種類
東京都中央卸売市場で取引されているももの種類は
白鳳
あかつき
川中島白桃
ネクタリンなどです。
(左上:白鳳、右上:あかつき、
左下:川中島白桃、右下:ネクタリン)
もも,モモ,桃の産地
山梨、福島、長野、山形、岡山、和歌山、香川、高知で、全生産量の90%を占めています。その中でも山梨、福島、長野、山形の生産量が多いようです。