Kitchen Infosite

食材の魅力と知識の共有サイト

つまみ菜 値段 ツマミナ 1キロあたり平均502円 相場や旬の情報まとめ

590 views
約4分
つまみ菜 値段 ツマミナ 1キロあたり平均502円 相場や旬の情報まとめ

As of Feb.17, 2023 Seasonal Vegetable Data
2022年12月の東京都中央卸売市場におけるつまみな1キロ当たり卸値は、
月間平均502円
で取引されています。

つまみな相場の傾向

2021 同月比較:↓ 低下傾向
2020 同月比較:↑ 上昇傾向

※数値は東京都中央卸売市場月報より引用

つまみ菜 値段 価格の市場相場

東京都中央卸売市場における2021年つまみな1キロの年間平均価格は416円です。
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用
(単位:円)

  2020年 2021年
年平均 396 396
1月 460 478
2月 371 446
3月 347 334
4月 336 353
5月 383 403
6月 411 458
7月 377 550
8月 481 762
9月 448 531
10月 412 351
11月 411 394
12月 459 685

つまみな(生)の栄養成分

つまみな/葉/生の栄養成分は可食部100gあたり
「カリウム」は、450mg含まれています。
「β−カロテン」は、1900μg含まれています。
「葉酸」は、65μg含まれています。
「ビタミンC」は、47mg含まれています。

成分名 単位
廃棄率 0 %
エネルギー 19 kcal
80 kJ
水分 92.3 g
たんぱく質 1.9 g
  アミノ酸組成によるたんぱく質 (1.7) g
脂質 0.3 g
  トリアシルグリセロール当量 0.1 g
炭水化物 3.6 g
灰分 1.6 g


ナトリウム 22 mg
カリウム 450 mg
カルシウム 210 mg
マグネシウム 30 mg
リン 55 mg
3.3 mg
亜鉛 0.4 mg
0.07 mg
マンガン 0.22 mg
ヨウ素 μg
セレン μg
クロム μg
モリブデン μg



A レチノール (0) μg
カロテン α 0 μg
β 1900 μg
β−クリプトキサンチン μg
β−カロテン当量 1900 μg
レチノール活性当量 160 μg
D (0) μg
E トコフェロール α 1.4 mg
β 0.1 mg
γ 0.1 mg
δ 0 mg
K 270 μg
B1 0.06 mg
B2 0.14 mg
ナイアシン 1.0 mg
ナイアシン当量 (1.7) mg
B6 0.10 mg
B12 (0) μg
葉酸 65 μg
パントテン酸 0.33 mg
ビオチン μg
C 47 mg


飽和   g
一価不飽和   g
多価不飽和   g
コレステロール (0) mg
単糖当量 g



水溶性   g
不溶性   g
総量 2.3 g
食塩相当量 0.1 g
アルコール g
重量変化率   %

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

つまみ菜 ツマミナとは

つまみ菜は緑黄色野菜です。大根、かぶ、小松菜などの若苗を生長させるため、10cm程度に発芽したものを間引(まびき)したもののことを指します。別名「間引き菜」と呼ばれることもあります。つまみなの食べ方はサラダ、おひたし、和え物、すまし汁、ナムルなどがあります。

つまみ菜 ツマミナ 旬

つまみ菜の旬は冬以外、一年中収穫できす。

つまみ菜 ツマミナ 学名

Brassica rapa Chinensis Group

つまみ菜 ツマミナ 英語

“Taisai”

つまみ菜 ツマミナ 産地

東京都中央卸売市場におけるつまみな出荷地です。
(単位:kg)
※数値は東京都中央卸売市場月報より引用

出荷地 2020年 2021年
合計 102,817 50,677
群馬 23,230 14,401
茨城 46,219 11,780
埼玉 21,005 11,345

投稿

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Feedly
Send to LINE