あさり,アサリ,浅蜊とは
潮干狩りで、手軽に採れるあさり,浅蜊ですが、砂浜や浅瀬などの減少により、国産は少なくなり、輸入物が増えてきました。日本各地の内湾,潮間帯で、水深10mほどの砂泥底に生息しています。地中海料理にも欠かせない食材です。
あさり,アサリ,浅蜊の特性
軟体動物
二枚貝類
マルスダレガイ科アサリ属
あさり,アサリ,浅蜊の学名
Ruditapes philippinarum
あさり,アサリ,浅蜊の英米語
Japanese shoet-necked clams
Manila clam
あさり,アサリ,浅蜊のイタリア語
vongole
あさり,アサリ,浅蜊のフランス語
clam japonais
palourde japonaise
あさり,アサリ,浅蜊の別名
いそも
こ貝
あさり,アサリ,浅蜊の分布
サハリン、日本全国、韓国、中国大陸などに分布しています。
あさり,アサリ,浅蜊の値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、649円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、671円/kgです
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 649 | 671 |
1月 | 634 | 683 |
2月 | 624 | 664 |
3月 | 620 | 686 |
4月 | 633 | 684 |
5月 | 655 | 655 |
6月 | 678 | 665 |
7月 | 678 | 668 |
8月 | 674 | 663 |
9月 | 676 | 672 |
10月 | 670 | 669 |
11月 | 648 | 661 |
12月 | 647 | 671 |
あさり,アサリ,浅蜊の旬
秋~春
あさり,アサリ,浅蜊の産地
愛知、九州、静岡など
あさり,アサリ,浅蜊のふるさと納税
兵庫県 赤穂市
名水百選の一つ千種川の水と、天然記念物生島樹林から注がれる栄養豊富な水とが育んだ、播州坂越産のあさりは、『身入り』がよく濃厚な味わいが特徴です。大変味がしっかりしていますので、酒蒸し、お吸い物、バター炒め等シンプルに調理していただけるとおいしくいただけます。なお、1日かけて砂抜きしておりますが、念のためお客様の方でもしていただけると安心です。
広島県 廿日市市
広島の大野瀬戸で育った大粒の手掘りあさりです。明治時代から続く伝統の方法で子どものあさりから3年以上かけて育てています。春から夏にかけて旬を迎える大野あさりをお楽しみください。
愛知県 西尾市
西尾市の人気の観光地である佐久島! そこは一色町から船で20分ほどの自然豊かな場所で、島にはいろいろな芸術作品、おいしい食べ物、のどかな風景など、魅力満載な場所です。そんなのびのびとした島の周りには年中海の幸が豊富に獲れ春はあさりから、夏のタコ、冬のナマコなどいろいろな魚介類に恵まれた場所です。その中でもあさりは海の「黒ダイヤ」と比喩されるほど地物では有名で「島あさり」のブランドで出ています。ただ、近年全国的なことですが、あさりの漁獲高が大変すくなく、ここ佐久島でも大変少なくなっています。ただ、佐久島の数少ないあさり入札業者の当社ではあまり出回らない「島あさり」も漁師さんに頑張って頂きまして今年も確保できそうです。そこでその貴重なあさりを約1か月の期間限定でお届けできるようになりました。おいしい「島あさり」をぜひご賞味ください。
あさり(生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 60 | % | |||
エネルギー | 30 | kcal | |||
126 | kJ | ||||
水分 | 90.3 | g | |||
たんぱく質 | 6.0 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 4.5 | g | |||
脂質 | 0.3 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.1 | g | |||
炭水化物 | 0.4 | g | |||
灰分 | 3.0 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 870 | mg | ||
カリウム | 140 | mg | |||
カルシウム | 66 | mg | |||
マグネシウム | 100 | mg | |||
リン | 85 | mg | |||
鉄 | 3.8 | mg | |||
亜鉛 | 1.0 | mg | |||
銅 | 0.06 | mg | |||
マンガン | 0.10 | mg | |||
ヨウ素 | 55 | μg | |||
セレン | 38 | μg | |||
クロム | 4 | μg | |||
モリブデン | 9 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | 2 | μg | |
カロテン | α | 1 | μg | ||
β | 21 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 0 | μg | |||
β−カロテン当量 | 22 | μg | |||
レチノール活性当量 | 4 | μg | |||
D | 0 | μg | |||
E | トコフェロール | α | 0.4 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | Tr | μg | |||
B1 | 0.02 | mg | |||
B2 | 0.16 | mg | |||
ナイアシン | 1.4 | mg | |||
ナイアシン当量 | 2.3 | mg | |||
B6 | 0.04 | mg | |||
B12 | 52.4 | μg | |||
葉酸 | 11 | μg | |||
パントテン酸 | 0.39 | mg | |||
ビオチン | 22.7 | μg | |||
C | 1 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.02 | g | ||
一価不飽和 | 0.01 | g | |||
多価不飽和 | 0.04 | g | |||
コレステロール | 40 | mg | |||
単糖当量 | – | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | (0) | g | ||
不溶性 | (0) | g | |||
総量 | (0) | g | |||
食塩相当量 | 2.2 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
あさり,アサリ,浅蜊の価格相場
三重県
大きな貝なので普通は貝の継ぎ目から包丁を入れて身を半割りにします。ちょうつがいの所まで包丁が入ったらあとは手でひねりながら外して下さい。軽く水で洗い流すように砂などを取り除いてから焼くと美味しくなります。グツグツとしたところに醤油を少し入れて下さいすると香ばしさと磯の香りが合わさってより一層美味しい味になります。
三重県
海の家の海鮮焼きの定番、【天然】大アサリです。 調理は簡単、半割にして、流水で砂を洗い流したら、後は焼くだけ! 焼きあがり寸前に醤油を落とせば、香ばしい香りが。。。 オリジナルで、マヨネーズを付けて焼いたり、グラタンにしたり、 いろいろとおためしください。
愛知県