ブロッコリーとは
ヨーロッパでは、2,000年以上前からありました。日本では明治初めに入りましたが、あまり普及していなかったそうです。発芽してから、3~6日目ほどのカイワレ状のものが、ブロッコリースプラウトとして市販されています。
ブロッコリーの特性
アブラナ科 アブラナ属2年生草本
ブロッコリーの学名
Brassica oleracea (italica group)
ブロッコリーの英米語
broccoli
sprouting broccoli
ブロッコリーのドイツ語
Broccoli
ブロッコリーのフランス語
brocoli
ブロッコリーの別名
めはなやさい,芽花椰菜
緑はなやさい
イタリアンブロッコリー
ブロッコリーの保存
温度 0℃
湿度 95~100%
10~14日間の保存が可能です。
ブロッコリーの値段 価格の市場相場
東京都中央卸売市場 年平均は、408円/kgです
大阪中央卸売市場 年平均は、429円/kgです
2018.平均卸売価格:円/kg
東 京 | 大 阪 | |
年平均 | 408 | 429 |
1月 | 540 | 572 |
2月 | 554 | 595 |
3月 | 310 | 289 |
4月 | 433 | 502 |
5月 | 360 | 359 |
6月 | 424 | 430 |
7月 | 438 | 498 |
8月 | 518 | 505 |
9月 | 518 | 452 |
10月 | 444 | 495 |
11月 | 322 | 388 |
12月 | 342 | 328 |
ブロッコリーの旬
作型
春播き(まき)
5~6月どり
夏播き(まき)
9~3月どり
秋播き(まき)
4~5月どり
ブロッコリーの産地
埼玉、長野、愛知、北海道など
ブロッコリーのふるさと納税
福岡県 小郡市
白水さんちのブロッコリー。生食でも大丈夫なほど、新鮮な収穫したてをお届けします。
香川県 高松市
香川県を代表する栄養価の高い人気の野菜「ブロッコリー」。鮮度抜群、糖分が多く甘みがあるのが特徴です。また、茎まで柔らかく甘いので、茎の外皮を剥いて料理に活用ください。
北海道 音更町
彩り鮮やかで栄養満点のブロッコリーは、小さいお子様に大人気の緑黄色野菜です。北海道十勝・音更町(おとふけちょう)から、色が濃く、味も濃厚なブロッコリーをお届けします。
ブロッコリー(花序/生)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 50 | % | |||
エネルギー | 33 | kcal | |||
138 | kJ | ||||
水分 | 89.0 | g | |||
たんぱく質 | 4.3 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | 2.9 | g | |||
脂質 | 0.5 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | 0.2 | g | |||
炭水化物 | 5.2 | g | |||
灰分 | 1.0 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 20 | mg | ||
カリウム | 360 | mg | |||
カルシウム | 38 | mg | |||
マグネシウム | 26 | mg | |||
リン | 89 | mg | |||
鉄 | 1.0 | mg | |||
亜鉛 | 0.7 | mg | |||
銅 | 0.08 | mg | |||
マンガン | 0.22 | mg | |||
ヨウ素 | 0 | μg | |||
セレン | 2 | μg | |||
クロム | Tr | μg | |||
モリブデン | 12 | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 4 | μg | ||
β | 800 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 7 | μg | |||
β−カロテン当量 | 810 | μg | |||
レチノール活性当量 | 67 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 2.4 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0.5 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 160 | μg | |||
B1 | 0.14 | mg | |||
B2 | 0.20 | mg | |||
ナイアシン | 0.8 | mg | |||
ナイアシン当量 | 1.6 | mg | |||
B6 | 0.27 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 210 | μg | |||
パントテン酸 | 1.12 | mg | |||
ビオチン | 9.3 | μg | |||
C | 120 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | 0.06 | g | ||
一価不飽和 | 0.06 | g | |||
多価不飽和 | 0.09 | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | 1.5 | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.7 | g | ||
不溶性 | 3.7 | g | |||
総量 | 4.4 | g | |||
食塩相当量 | 0.1 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | – | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
ブロッコリー(花序/ゆで)の栄養成分
可食部100gあたり
成分名 | 値 | 単位 | |||
廃棄率 | 0 | % | |||
エネルギー | 27 | kcal | |||
113 | kJ | ||||
水分 | 91.3 | g | |||
たんぱく質 | 3.5 | g | |||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | (2.4) | g | |||
脂質 | 0.4 | g | |||
トリアシルグリセロール当量 | (0.2) | g | |||
炭水化物 | 4.3 | g | |||
灰分 | 0.5 | g | |||
無 機 質 |
ナトリウム | 14 | mg | ||
カリウム | 180 | mg | |||
カルシウム | 33 | mg | |||
マグネシウム | 17 | mg | |||
リン | 66 | mg | |||
鉄 | 0.7 | mg | |||
亜鉛 | 0.3 | mg | |||
銅 | 0.06 | mg | |||
マンガン | 0.17 | mg | |||
ヨウ素 | – | μg | |||
セレン | – | μg | |||
クロム | – | μg | |||
モリブデン | – | μg | |||
ビ タ ミ ン |
A | レチノール | (0) | μg | |
カロテン | α | 0 | μg | ||
β | 770 | μg | |||
β−クリプトキサンチン | 5 | μg | |||
β−カロテン当量 | 770 | μg | |||
レチノール活性当量 | 64 | μg | |||
D | (0) | μg | |||
E | トコフェロール | α | 1.7 | mg | |
β | 0 | mg | |||
γ | 0.4 | mg | |||
δ | 0 | mg | |||
K | 150 | μg | |||
B1 | 0.06 | mg | |||
B2 | 0.09 | mg | |||
ナイアシン | 0.4 | mg | |||
ナイアシン当量 | (1.0) | mg | |||
B6 | 0.12 | mg | |||
B12 | (0) | μg | |||
葉酸 | 120 | μg | |||
パントテン酸 | 0.78 | mg | |||
ビオチン | – | μg | |||
C | 54 | mg | |||
脂 肪 酸 |
飽和 | (0.05) | g | ||
一価不飽和 | (0.04) | g | |||
多価不飽和 | (0.08) | g | |||
コレステロール | (0) | mg | |||
単糖当量 | (1.2) | g | |||
食 物 繊 維 |
水溶性 | 0.8 | g | ||
不溶性 | 2.9 | g | |||
総量 | 3.7 | g | |||
食塩相当量 | 0 | g | |||
アルコール | – | g | |||
重量変化率 | 110 | % |
出典.日本食品標準成分表2015年版(七訂)
ブロッコリーの価格相場
徳島県産
長崎県・愛知県
北海道産
北海道の冷涼な気候を活かし、農薬を抑えて育てておりますので安心して食べていただけます。大自然の恵みをいっぱいにうけた、おいしいブロッコリーです。